※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

26歳で出産後、育休から復帰せず3人の子供を育てることについて、公務員で選択肢が限られる中で悩んでいます。夫の収入が今後増える見込みがあるため、再び復帰するべきか考えています。

入社4年目26歳で出産し、育休から復帰しないまま3人続けて産んで連続7年育休というのはどう思いますか?

周りの印象ではなく、自分だったらどう思うか…です。


1人目が小学校1年生の間は家にいたくて…。
公務員なので辞める選択肢はありません。

1人目2人目を連続でとって1回復帰して上の子5,6歳くらいでまた妊娠…のほうがいいのかな〜とか悩んでます。

夫の収入的には今はギリギリですが、あと5年もすれば今より+10万円/月、ボーナス+50万/年はいくかな…といったところです。

コメント

⭐︎

若い時だったら、嫌な気持ちになるし、私も嫌な顔されました😂
公務員ではないのですが、、、

結婚して子育てしてる今だったら、理解できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、職場の雰囲気というか、公務員だからか?子ども1人につき2年育休は当たり前なので、みんな産休入ったら4,5年は帰ってきません😄
    なので私が7年いなくても誰も何も思わないと思うんですが、休む方の私が復帰後の浦島太郎状態が不安になってしまいました😵

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

そんなに休まれたら多分覚えている人そんなにいないと思うのでどうも思わないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな大体3〜5年で移動しちゃうので産休前のメンバーはたぶん誰も残ってないです!

    • 8月13日
たけこ

公務員だと異動も結構あるのかなと思いますしあまり気にしないです!
私は40過ぎて公務員に転職するのですが、それでもまだ20年は働ける!と思ってるので、それに比べたらまだまだこれから挽回(?)できると思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年半しか働いてないのに30代半ばで戻るの怖いです🫨浦島太郎状態ですよね🐢

    • 8月13日
  • たけこ

    たけこ

    3年半働いてたことは無視して、1からの気持ちで挑むと思います🙌

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

自分が育休取る立場なら…ですが、
2人同時の自宅保育は私は無理だな〜と感じるので保育園入れるためにも一旦復帰したいです😂😂
上の子幼稚園に入るタイミングで、下の子自宅保育ならいけそうです!
仕事は長く休もうが公務員なら気にしないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園保育園が一番の問題ですよね。
    満2歳でいれるつもりだったのでまだ先な気がしてましたが2人目以降のこと思うとそろそろ考えなきゃです😵‍💫

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

私も公務員なので、3人連続育休でも気にしませんし、むしろ子ども3人欲しいなら連続ねらいます😌

公務員は異動があるので、2人連続育休の時点でほぼ元部署入れ替わってるので🙂‍↕️

わが家は2人でおわりなので、上の子小1問題は、その年度に下の子の育児短時間勤務取得して一番勤務の短い週5午前中で帰る勤務パターンにして対応する予定です😌
もし登校渋りに対応したいってことなら、自宅保育の子がいると余計に学校行きたくない(なんで自分だけ学校に行かなきゃだめなの!)と思いそう、という面もあるかなと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!時短って午前までとかできるんですね!それさえできれば仕事復帰でも全然大丈夫なのでうちの職場でもできるのか確認してみます!

    • 8月13日
しー

私も公務員ですが、連続育休は私的にちょっと…
上の子も自宅保育で、産まれたての赤ちゃんのお世話は厳しいな😓と言う感じです。

今回、上の子が年長さんの時に3人目を出産し、3人目保育園待機で1年生のうちはずーっと家に居ますが、帰りは早いし、夏休みは長いしでちょっと大変😰
そして、上の子は4月早々に1人で登下校しだし、帰ってきても「暇ー!!」と言っているので、学童の方が合ってたな。と思ってました。

本当に私の感想でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうの聞きたかったです〜!
    上の子の自宅保育と赤ちゃんのお世話重なるのも大変そうです😵
    帰ってくる頃にはお家にいてあげたい、行き渋りや早退の対応もできたら…と思っていましたが、それらが必要かどうかは子どもの性質にもよりますね。
    ちょっといろいろ考えます。

    • 8月13日
ふふ

>自分自分が育休をとる立場だったら
→継続して勤務していた人と比べた学びの機会の損失と年下から教わることも多くなるだろうから、そこはきちんと受け止めるようにします。

→7年となるとコロナ前だし、業務内容が変わってると思います。周りから新規採用レベルの人材に扱われる可能性と、実際に業務の中で自力で出来ることが新規採用レベルだろうという覚悟で真摯に業務を身につけます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまでも下っ端でいたいタイプなので、年下から教えてもらったり年下が上司になるのはまったく気にならないんですが、周りの環境や自分の立場より、システムが変わってついていけなくなっちゃうのが怖いですね😵‍💫

    • 8月13日
真鞠

連続育休は保育園に入れにくくなる(2人同時に入れないといけない)ので、初めから選択肢にありませんでした💡

まして3人となるとその難易度はもっと上がるし、そもそもそんな人数自宅保育がきついです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園や自宅保育のことを考えるとやっぱり難しいですよね…。
    なんかうまい方法ないかな〜〜〜とずっと考えてます🤔💭

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

10年くらい前ですが、そう言う人いましたが、ないて謝罪しながら報告されてたと聞きました。
間違いなくシステムも入れ替わってるし、新採より使いにくい人材にはなってしまいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれですよね。
    勤続年数十年以上(実質3年)で仕事の仕方は忘れてるし新しいシステムにもついていけないおばさんって使いにくいことこの上ないですね。

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

細切れに3回育休とって結局昇給なども遅れたので取れるならまとめて取って復帰してから頑張るでいいと思います😊正直パラパラ戻られるよりそのまままとめてのほうが職場も楽だと思うんですよね😅何回も引き継ぎしてもらって、引き継ぎして、すんませんって感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。何度も引き継ぎしたりするのもお互いに大変だし、年齢もそんなに若くはないので年齢差を何年も空けるのはなぁ〜と思ってるので、職場復帰後の不安と育休中の収入の不安と引き換えにまとめて休むか…悩みます。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰後は1年休んでも浦島太郎なので何年休んでも変わりませんよ😂収入面も復帰後頑張るでいい気がします。どうせその後すごい長い期間働かなきゃいけないし、7年なんて誤差ですよ😂お金が心配なら2人連続で育休取って、頑張ってフルで復帰して1年後にまた育休でもいいかもです。自分が一番楽できて得する方法でいいですよ〜!子供育てて働いてるだけでめちゃ偉いと思います!私が同僚だったとしても特になんとも思いません!

    • 8月15日