![☻りゅーな☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお茶を飲まないので困っています。離乳食は進んでいて、甘い物は避けています。何かアドバイスありますか?
水分補給についての質問です。
もぉーすぐ7ヶ月になるのですが離乳食を始めた5ヶ月位から毎日根気に白湯、赤ちゃん麦茶、赤ちゃん煎茶と色々試してあげてみてるのですがいつも口に含んではベーっと出しちゃいます(╥ω╥`)
まともに飲んでくれた事が一度もありません。
離乳食は二回食まで進めていて日によりますが小さじ10は基本食べてくれてます♡
ジュースとかはあげた事がありませんが出来れば甘い物はまだ与えたくないのでお茶を飲んでくれないかと思ってます(∗・᷄ὢ・᷅∗)
何かイイ方法とかアドバイス頂けますか??
よろしくお願いしますm(__)m
- ☻りゅーな☻(8歳, 10歳)
![renamama❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
renamama❤
我が子はお菓子を食べた時はよく
お茶を飲んでくれます♡
![あひる(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる(*´ω`*)
ぜひぜひー♡♡
赤ちゃん用の麦茶も玄米茶もどっちも飲んでみましたが、麦茶の方が少し苦味が強かったです。
玄米茶の方が少し味が薄くまろやかでした♪
飲めるといいですね!!
![あひる(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる(*´ω`*)
うちも麦茶は嫌いましたが、なぜか玄米茶は好んで飲んでいます(*^▽^*)
最初はスプーンであげていましたが、離乳食が進むにつれて、自らマグを掴んで飲むようになってきました!
最近はストローマグで上手に吸っています(^^)
もし玄米茶、試されていないようであればおすすめですよo(^o^)o
![☻りゅーな☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻りゅーな☻
お菓子はまだあげた事がないので今度あげてみてチャレンジしてみたいと思います♡
![☻りゅーな☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻りゅーな☻
玄米茶は試してないので早速試してみよぉーと思います♡
紙パックの麦茶上手に吸ってはくれるのですがうがいの様にビシャーと出てきてしまうのでやはり味が嫌なのかと思ってます(੭‾᷄꒫‾᷅)੭
![☻りゅーな☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻りゅーな☻
確かに‼︎‼︎いつも残りのお茶自分で飲んでますが結構麦茶の味がシッカリしてるのでそれが嫌なのかもしれません‼︎‼︎
玄米茶飲んでくれるとイイな♡
ありがとうございますm(__)m
![あひる(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる(*´ω`*)
グッドアンサーありがとうございます(^^)d
私も子供の飲み残しを飲んで、『これはちょっとなー』と思って玄米茶にいきついたので♪
7ヶ月で紙パックが上手に吸えるなんてすごいですね!
玄米茶の紙パックは売っているのみたことないので、いつもペットボトルの赤ちゃん用のを買って、ストローマグに移して飲んでますよ~(^^)
![☻りゅーな☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻りゅーな☻
細かくアドバイスいっぱいして下さってありがとうございます♡
わかりました⊂(^-^)⊃
ペットボトル探してみます☆★
![▽・ω・▽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▽・ω・▽
今は哺乳瓶やスパウトですか?
うちの娘の場合ですが
哺乳瓶であげていた時は
麦茶もほうじ茶も
ジュースも白湯も
全て拒否していました…
なので6ヶ月半くらいの頃に
まだまだ早かったのですが
思い切って
ストローマグに変えたら
どれも少しずつですが
飲んでくれるようになり
今ではほうじ茶以外は
ゴクゴク飲んでくれるように
なりましたよ*\(^o^)/*
少しでも参考になれば…☆
![☻りゅーな☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻りゅーな☻
今はスパウトと紙パック両方使ってます⊂(^-^)⊃
紙パックでストローの方がよく口に含んではくれるので紙パックの方がよくあげてますが全て吐き出してしまいます(╥ω╥`)
ストローマグはまだ使ってないので使ってみようと思います♡
![▽・ω・▽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
▽・ω・▽
紙パック使ってたんですね(>_<)
それだとストローマグでも
変わらなそうですね(T_T)
あ、あと娘は哺乳瓶から
ストローに変えた頃
口に含む量が
うまく調節出来ずに
少し多く入った時など
ダラダラ吐き出す事が
よくあったので
ストローに飲み物が
通過するのを見ながら
入ったよね??くらいのとこで
ストローを口から引いて
量の調節をしてあげてました!
![☻りゅーな☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻りゅーな☻
おぉ‼︎‼︎
量の調整なんて発想がまったく無かったので参考になりました★☆
ストロー通過する所見てる感じ結構な勢いで吸ってるので量が多過ぎて出てるのかも(>_<)
自分の飲める量を超えて欲張りさんだったのかもしれないですね♡
調整やってみます(´▽`)
ありがとうございます♡♡♡
コメント