※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

田舎のリハビリ職で働く女性が、祖母の入院で職場の居心地が悪くなり、ストレスを感じています。祖母との関係も良くなく、気まずさを感じています。身内だから担当は外れますが、気持ちが辛い状況です。体調も優れず、母に漏らしてしまいました。ただ、祖母は認識できない状態なので、安心しているとのことです。

モヤモヤを聞いてくださいー😭😭😭

田舎の回リハで働くリハビリ職です。
祖母が入院することになり、まだ急性期にいますがいずれ回リハ病棟に来ます。

私はもともと遠方に居て、夫の転勤で地元に帰ってきての転職なのでまだ2年目です。いきなり時短取ったりしているので、あまり職場の居心地が良くないというか、居場所がないような感じです。(伝わります?💦)
そこに来て祖母の入院...あまり関係性も良くなく、時々ひ孫の顔を見せに行くくらいでした。
そんな祖母と、ただでさえストレスフルで働いてる職場で顔を合わせるなんて...これから上司にも伝えなきゃだし本当に嫌です😭身内なので担当は外れますが。。
田舎で病院の選択肢も少ないので仕方ないと言えばそれまでですし、こんなこと言って薄情だとも思います。
でも、私も知り合いも同期もいなくていっぱいいっぱいの気持ちで働いてるので本当に気まずいし辛くて。。

ここのところ体調も良くなくて、ついに母に漏らしてしまいました💦母も祖母と同居で色々大変だったので謝ってはくれましたが。。

唯一の救いは、麻痺の程度が重く、失語もあるので、病院で会っても私を認識出来ないし、本人から私の情報を話す心配がないかなと言うことです。
医療側の人間なのにこんなこと思ってて本当に嫌になります。。

コメント

クマちゃん

看護師ですが、普通に身内が入院してくるとか嫌ですよ。
夫はOT、義母はケアマネなので、家族の誰かが入院!とかなれば家族で色々どうにかできそうな気はしますが、自分の病院にくるとなると話は別ですよね💦
ただ読んでいると、自力移動やお話は難しそうなので、そこは幸いというか…無駄に元気で色々ペラペラ話されるのも嫌ですしね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ですよね~💦他の人も気を遣うだろうし、上司だけには伝えて他の人には言わないで貰おうかと思っています。

    回リハだと結構軽い人も来たりするのでそれは良かったです...ベラベラ喋られたら退職すると思います🥹多分施設も直ぐには入れないので長期間入院になると思います。気が重いです...🥲

    • 8月12日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    介助に入る助手さんとかは気を遣いそうですよね…💦
    でも雑に扱われるよりはいいのかも…??

    麻痺や失語となると脳疾患ですか?脳だと入院期限180日とかあるし長いですよね…。
    MSWやケアマネがちゃちゃっと動いて、早めに施設が決まりますように…✨

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦家族は全然気にしないんですが、働いてる方に申し訳なくて...😅

    脳血管なので180ですね😰長すぎます...すでに施設希望出してるので上手く空きがあるといいんですけど。。
    入院前は要支援2で再認定になると思うので時間かかりますかね...まだ経管メインで経口進まないので方針決めるまでに時間もかかりそうです。。

    • 8月12日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    たしかに…💦過度なお世話はいらないけど、適当でいいよ!とも言えないですしね💦

    長いですよね180日…。入院前支援だったってことはそれなりに動けていたんですね。急な発症だったと想像します…大変でしたね…。これからまた区分変更で、結果はおそらく1-2ヶ月後、経口がどのくらい見込みがあるかわかりませんが、経管もマーゲンチューブだと施設候補がかなり減ってしまうと思うので、胃ろうにするか云々となるとまた時間かかりますよね…
    でも総じて、この入院に関して気まずく感じる必要はないかなと思いますよ!職員誰しもありえる話だと思いますし、病院の選択肢ほとんどないのなら、知らないだけで誰かの親族のリハやってるかもですしね!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入浴以外ADLフルでした💦
    覚醒低く、痰がらみが多いようで経口微妙ですよね。胃ろう造設は家族的にはしない意向なんですが、そうなると療養とかになりますか?(以前まで違う分野で働いており...この手の知識が薄いので教えていただいて助かります🙏)

    そうですよね💦
    仕事と思って、過度に色々する必要ないですね🥲実母は常識的な方だと思うので、そこは安心です...笑

    • 8月13日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    私が以前回リハにいたときは、寝たきりADL全介助だった人が経口可能になり杖で歩いて帰った例も見ていますが、おばあさまとなるとおそらく70-80代なのかな?と思うので、年齢的なところで回復が難しいこともあるかもですね💦STのリハ結構力入れてる病院ですか?
    地域の違いや、周辺の訪問診療ドクターの考えもあるので、一概には言えませんが、療養だとほぼ確実に胃瘻じゃないと受け入れ先ほとんどないと思います。
    住宅型有料だとまれに訪問ドクターの考えによって、経鼻胃管もとってくれますが、基本的には入れ替え時のカテ先確認でレントゲン撮影しなきゃだったり、夜間ヘルパーしかいない施設での自己抜去で、再挿入はどうするか、そのあとのレントゲンは?といった問題もあり、胃瘻じゃないと受け入れ先かなり限られると思われますね…。
    希望は特養とかですか?

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方いますよね💦同じような経過の方を私も何人か担当して驚きました😳
    発症から1ヶ月くらい経ってお話したような感じなので、どんなもんなのかな~と思っています。覚醒と体調が安定してリハが進むかどうかですよね~🤔

    もともと通っていたデイに特養があり、そこを第一希望にしているようです。
    ちなみになのですが、胃ろうを選択しなかった場合はどうなるのでしょうか??経口が進まなかった場合、ある程度のところで選択をすると思うのですが、経管栄養を止める(ある程度落ち着いていても看取り?)になりますか?

    • 8月13日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    それが回リハの楽しいところでもありますよね!
    まずは覚醒ですかね…離床もドクターのストップなければガンガンさせていきたいですね✨

    そうなんですね!元々デイにいたとかなら入りやすいとか…あるんですかね🤔
    MSWが頑張って、経鼻でもとってくれるところを探すか、、ですかね、、過去、私が勤めていたところでも胃ろうは造設しないとのご家族がいましたが、やはりなかなか決まらず、結局期限切れになり、リハも全然入れず、徐々に拘縮気味になり…最終的には胃ろう造設してました…
    でもこればかりは本当に地域の違いもあると思うので、あくまで私の働いていた地域周辺はそうだったというだけなので、希望がないわけじゃないと思いますよ!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃ろう造設しない選択肢を取る代わりに、行き先が無くなる感じですね😰
    むしろ胃ろう選択して特養の空きに上手く入れる方がいいんですかね?💦
    よく、この人に胃ろうなんて...みたいな話ありますけど、それで行き先無いなら選ぶしかないですよね?💦

    • 8月13日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    それが多いかもしれません。。
    あとは在宅に帰って、外来通院というのも無理ではないと思うのですが、それだと訪問ドクターが見つからなかったりして、結局経鼻だとなんやかんやで行き先がかなり狭まる印象です…
    ママリさんの地域は、経鼻でも施設や訪問ドクターの選択肢が多いといいですが…

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    なんか本末転倒ですけど、抜去とか管理リスク考えると...ですね🥲
    家族としても施設希望ですが、実母も持病持ちなので、在宅の選択肢は無いとはっきりMSWに伝えてとは言ってあります。
    そうなるとますます胃ろう視野に入れたほうがいいですね。
    ほんとに田舎なので、多分難しいと思います😭
    経口レベルまで落ち着くか、変な話体調崩して看取り...の方が平和ですね。。
    高齢医療難しいですね😞

    • 8月14日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    寝たきりの人の介護、在宅では多方面での余裕と人員がなければ難しいのが現実ですよね…。
    胃ろうは管理が楽だし、ボタン式なら自己抜去のリスクはほぼないので、その点は安心ですね。想像する状態だと区変したら要介護4-5くらいは出そうな印象ですし、施設も入りやすくはなりそうな気がします。
    経口摂取、できるならそこから栄養が摂れるくらいまでじゃないと、中途半端に栄養足りるかな?足りないかな?くらいだと、結構決めるのまた悩んでしまいそうですよね💦
    食べれない、か、食べれる、どちらかにいけばいいですが…。

    • 8月14日