
コメント

たろち
私の職場は、面談シートがありました!産休、育休に入る前と復帰の1ヶ月前に使用しましたが、希望する働き方や配慮して欲しいことなど記録に残せるので助かりました。
まずはこちらの希望を伝えるの大切だと思います!
復帰後、今まで通りと同じ条件って難しいですから💦
たろち
私の職場は、面談シートがありました!産休、育休に入る前と復帰の1ヶ月前に使用しましたが、希望する働き方や配慮して欲しいことなど記録に残せるので助かりました。
まずはこちらの希望を伝えるの大切だと思います!
復帰後、今まで通りと同じ条件って難しいですから💦
「上司」に関する質問
月初めの生まれの場合、保育園入園は前月からさせるのが一般的なのでしょうか? 現在育休中で、子供が一歳になる9/8から仕事復帰の予定です。 希望の園では、慣らし保育が基本5日間、長い子だと10日間ほどかかると言われ…
元職場の上司と先輩が、赤ちゃんに会いに来てくれます☺️ きっとお祝いをいただくことになると思うのですが… 家にお招きした方がいいですかね?💦 2ヶ月半の頃になるので、個室だったら店でもありだとは思うのですが…💦
某病院で看護師と働いています。 年齢的にもそろそろ夜勤がきつくなり、人手不足で業務量が多い状態です。今まで妊活していましたが、もし妊娠しても安心して育てられる環境ではないと感じ始めることも多くなり、妊活優先…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます♪
しっかりした職場ですね✨上司が話し合いができないタイプの人なので、こちらが分かりやすく簡潔に回答貰えるようにしなきゃで💦
希望をまとめてみます!!
絶対に以前のようには働けないですよね🥲
たろち
口頭だと、後々言った言わないになってしまうのが不安だったのであって良かったです!
それ困りますね…もうこちらから先回りして色々確認しておかないと😱
頑張ってください✨
優先順位が仕事<子供になり、今まで通りだと気持ちに余裕を持って子供に接することができないな。と私は思いました💦ままりさんが無理なくお仕事できるといいな、と思います!
ままり
ありがとうございます😭
あまり時間などもカツカツだと、優しくしたくてもできなくなってしまいそうですよね🥺
子育ても充実できるように、転職も考えています💦
優しいお言葉ありがとうございます✨