![まつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の体調不良で赤ちゃんのお世話が難しく、自分がいない方が迷惑をかけないと感じています。もういなくなりたいです。
いなくなりたいです。
後1ヶ月が経ちますが、自分は必要とされていないと感じてしまいます。死にたいではなく、いなくなりたいです。
産後、会陰切開の影響であまり動けず、赤ちゃんのお世話も旦那や里帰り先に任せきりになっています。
会陰切開の傷口が開き、再縫合の手術を受け3週間が経ちますが、違和感や痛みがいまだにあります。
私が赤ちゃんのために動くのは母乳のみです。
最悪、母乳はなくても赤ちゃんは生きていけます。
そうなると、私がいる方が邪魔なのではないかと強く感じるようになりました。
基本は動かず、ずっと横になっているだけの私です。
いない方が迷惑がかからない、気も遣わせない、お金もかからないと思います。
もういなくなりたいです。
- まつ(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ロキソニンなど鎮痛薬を内服していますか?
毎食後に整腸剤と一緒にしばらく内服してみると、痛みが和らぎ動けるかもしれません😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月で完全復活なんて難しいですよ!!
赤ちゃんのお母さんはたった1人です。邪魔なわけないです。
無理するとこれからの人生に関わるので、今しっかり回復に専念してくださいね😊
-
まつ
優しいお言葉ありがとうございます😭
抱っこしているとき、我が子の顔を見る時間が大好きです
我が子もそう思ってくれているのかな、と思うことにします- 8月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も分娩中に色々あって2ヶ月間寝たきり、歩行困難、立つ寝転ぶ起き上がるトイレ風呂1人じゃ何も出来なくなって夫に介護してもらって生きました😢
会陰切開+会陰裂傷3度の痛みも消えずポリープ化、産後4ヶ月で手術して最近やっと円座無しで座れるようになりました😭
本当に、会陰の痛みのしんどさって半端ないですよね😭
私もこの半年間本当にキツくてしんどかったけど、1人で歩けるようになって、痛みも消えて今はすごく楽しいです😢✨️
どうかまつさんの傷も早く治りますように...🙏🏻
-
まつ
ありがとうございます😭
会陰の痛みは、どうしても経験した人にしか理解してもらえないことが多いです
私も現在、夫に介護してもらいながら生活しています
ひとりで生活できることを心待ちにして日々過ごします- 8月12日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
まだ痛みがあるうちは旦那さんや実家に頼れているなら今はしっかり
休んでください!
今は母乳のみかもしれないですけど
赤ちゃんはお母さんがそばにいてる
だけでただそれだけで安心します☺️
-
まつ
そばにいることしかできませんが、それも大事なんですね😭
優しいお言葉ありがとうございます😭- 8月12日
![チビ髭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビ髭
今はずっと横になってて下さい!わたしも違和感や痛みがなくなったのなんてここ最近です😭座ったり立ったりするのがほんとに苦痛でした💦お世話したい気持ちもわかりますし、痛いから動きたくない気持ちもほんとよくわかります…でも!まだ1ヶ月です!身体を休める事に集中しましょ🥰!
-
まつ
周りは1ヶ月検診が終わって色んなところに遊びにいったりしてるのを見て、なんで私は、、と思っていました
やはり傷の回復は人それぞれなんですね😢
ありがとうございます😭- 8月12日
![まるまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまり
私なんか産後2ヶ月以上子のこと以外家のことなーんにもしませんでした!!子を1人産んでるんですからね、ほんとだったら5年くらい何もせずお金もらって休みたいもんです😂
生きてるだけで本当に偉いです!私の図々しさを分けたいです!笑笑
助けてくれる人も周りにいるみたいですし存分に甘えたらいいと思います☺️☺️
難しいかもですが、気楽にのんびりマイペースで大丈夫ですよ!!!
-
まつ
ありがとうございます😭
本当に日々過ごすだけでお金もらいたいです😢笑
今は自分のことに集中して、のんびり過ごしてみようかなと思います😭- 8月12日
-
まるまり
こんな呑気な私でも産後1ヶ月くらいは急に悲しくなって泣いたりもしてました!ホルモンバランスですね絶対😫笑
のんびりのんびり過ごしてください!😊🌈✨- 8月12日
まつ
術後しばらくはロキソニン服用していたのですが、今は服用するほどではなくて、、
たまにズキッと痛む程度なので飲んでないです😭
そのズキッがつらくて、なるべく動きたくないと思ってしまいます