※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

写真アプリで子育てに関する義父のコメントに悩んでいます。コメントが怖くてアプリをやめたい。どうすればいいでしょうか?

写真共有アプリ"みてね"の子育て干渉コメントについて
※落ち込んでいるので批判等はご遠慮ください※

表題の通りなのですが、写真へのコメントに時々、義父から「〇〇したほうが良い」「〇〇してはだめだ」「孫が疲れているように見える」など
子育てに関するご意見が含まれることがあります。

子育ては楽しく安全に健康にをモットーに、それなりに色々と勉強をして精一杯やっています。
他のSNSと同じで日常のワンシーンに対するコメントなので気にしないようにとは思っているのですが、
親族みんなが見ているものですから、情けなさや恥ずかしさで落ち込んでしまいます。

勉強になることもありますが、正直コメントが怖くてみてねをやめてしまいたいと思っています。そんな中、今日心がポキッと折れるようなコメントがあり、アプリを開くのも嫌になってしまったため、画面から非表示にしました。
このまま日々の投稿が途絶えれば角がたちそうな感じです。

自分としてはなにも触れず「ちょっと子育てに忙しくて〜」と言ってフェードアウトしてしまいたいのですが、皆様ならどうしますか?

コメント

まい

そんなこと言われたら、強制的に脱退させます😤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとそのくらいできたら〜という気持ちです😂
    安心しましたありがとうございます😹

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

めっっちゃわかります、!
私は父がコメントすることがあるのですが、大抵何も考えず思ったことを言っているだけ‥でもこっちからしたら余計なお世話!って思うことばかりです。笑
私たちはちょっと怪しい写真(変なコメントされるかもしれないなと思うもの)はアップしないで、旦那とだけ共有をしています。
コメント機能の設定変更で全員不可にすることも可能なので、それで対応するのもいいかもしれないですね!
次会った時に変なこと言われるなら確かに共有アプリをやめてもいいのかも‥
いずれにしても、ただでさえ子に対しての心配事などでストレスを抱えてるのに、それ以上にストレスをするのは辛いです‥!なにかしら解決できますように‥。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    余計なお世話ですよね😭子育てに正解があるわけでもなし。

    コメント機能さっそく設定してみました😅ありがとうございます!これで察してほしいです、、笑
    毎日1番子どものことを考えてるのは私なので、もし変なこと言われたら堂々とアプリやめます😹

    • 8月11日
ゆ

あくまでも「みてね」であって「コメントして」ではないですよねー。
いちいちめんどくさい人ですね。
わたしならみてねに送らないですね。シャットアウトしますー!

義母がいい人で話がわかる人なら、理由を説明して義父抜きのみてねを作るかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    まさに見るだけにして〜です😹うまい!

    他の親族は見守りながらも楽しみにしてくれているようなので、あまり続くようなら義母に相談してみます!ありがとうございます🥹

    • 8月11日
ママリ

うちはコメント欄を閉鎖しました!

その義父が過去にどれだけ子育てに携わってきたか知りませんが、
いま自分が子育てしているわけでもなく、ただ孫を可愛がるだけの立場から何かアドバイスする必要はないですよね。

それだけみてねにコメントするってことは暇なのかもしれませんが、世間一般から見て恥ずかしいのは義父の方だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    さっそくコメント閉鎖してきました!😅

    そうなんです!子育てしてるのは私なのでアドバイスは要らないです😭
    まして孫が疲れてるとか言われると毎日見てない人に何がわかるんだー!という感じで💦

    ちょっとスッキリしましたありがとうございます😭

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私はしれっとコメント不可にして
投稿あからさまに減らしました☹️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメント閉鎖しました😹

    角は立てたくないのですが、ちょっと気がついてほしい気持ちはあるので、投稿あからさまに減らすのいいかもです😌ありがとうございます😭

    • 8月13日