※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

南海トラフ巨大地震の恐怖で眠れず、震度7を経験した方いますか。子供が小さくて心配です。

南海トラフ巨大地震が怖くて検索魔になり、夜全く寝れない。
子供が小さくて震度7味わったことある方いらっしゃいますか。
失礼なこと聞いてすいません。

コメント

はじめてのママリ🔰

熊本地震は経験しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり7となるとすごかったですか?😭子供の守り方を教えていただきたいです。

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

うちは東日本大震災経験していて茨城県にいました。7ではないですが震度6強を経験していて上の子が10ヶ月くらいのときで、ちょうど昼寝していて友達と電話してたらなんか揺れてない?とか言われて、えっと思ったらとんでもない横揺れで赤ちゃんかかえて真っ先に外に出ないとと思って裸足で外出て車のところで座り込んでもっとさら地に行かないとと思って道路のところ畑があったのでそこまで行って座ってただどんでもない横揺れで地球終わるとか隕石がぶつかったとか思いながら電話かけまくってました。😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり外に出た方が安全ですかね。目の前が14階のマンションでガラスとか飛んできたら怖いなぁなんて。逃げ方もわからないし、1人で2人守れるかなとか検索魔になって不眠症になりました。

    • 8月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは実家に住んでいて平屋だったのですぐ外に行ける感じで庭でた先も親が作ってる畑があって周り家は何軒かしかなくて何も落ちてこないところに逃げたので、うちの周りは2回目の地震で門のコンクリートが落ちただけでガラスは大丈夫でした。2人いたら心配ですね、、頑丈なテーブルとかはありますか?あとは地盤がちゃんとしっかりしていれば家が壊れるとかはないと思います、うちの家も古かったですが瓦もおちてなかったですし、門のコンクリートだけでした。あとは車が近いなら車の中も安全だとは思いました。

    • 8月11日