※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オリーブ
子育て・グッズ

熊谷市在住の6ヶ月の男の子のママです。初めての育児で情報交換したいです。

熊谷市に住む6ヶ月の男の子のママです( ˊᵕˋ )♪
最寄りは籠原駅です。
初めての育児で、地元ではないこともあり、分からないことも多く、情報交換など仲良くしてくださると嬉しいです。

コメント

anna*

こんばんは😊
熊谷市民ではないのですが
隣の行田に住んでいます☺️
良かったら仲良くしてください✨

  • オリーブ

    オリーブ

    おはよーございます😊
    行田なんですね!
    ぜひ、仲良くしてください🙌💕
    熊谷の方にも来たりしてますか?

    • 4月15日
  • anna*

    anna*

    ありがとうございます✨
    熊谷にはニットモールら辺に
    お買い物に行ったり
    外食しに行ったりしてます☺️

    • 4月15日
  • オリーブ

    オリーブ

    ニットモールあたりに来られたりしてるんですね☺️
    行田にある、ペコペコカフェって分かりますか?
    熊谷のイベントにカフェが出店していて知ったのですが、鯉のぼりとか兜や、アンパンマンなどのアイシングクッキーが売っててすごく可愛かったです。
    思わず、兜と鯉のぼりの買っちゃいました💓
    5月3日にカフェでクッキーの店頭販売するみたいです🎏✨

    • 4月16日
  • anna*

    anna*

    ペコペコカフェ!!😳
    初めて聞きました😊❤️
    アンパンマンのアイシングクッキーとかすごく見てみたいですー!!
    ちょっと検索して行ってみますね😍

    • 4月17日
  • オリーブ

    オリーブ

    お家から近いといいですね😆
    毎日は売ってないみたいで、次が5月3日にカフェの店頭で販売ってなってました✨
    デコレーションケーキもやってるみたいで、ネットで写真見ましたが可愛かったですよ💕

    • 4月17日
ゆっきーママ

こんにちは!!
私も熊谷ではないですが、東松山に住んでいます^_^
良かったら仲良くしてください!
ちなみに、2年後には熊谷市に引っ越し予定です😊

  • オリーブ

    オリーブ

    こんにちは✨
    東松山にお住まいなんですね😃
    こちらこそ仲良くしてください😆💕
    2年後には熊谷に越して来られるんですね!
    お家購入されてとかですか?

    • 4月15日
  • ゆっきーママ

    ゆっきーママ

    旦那の実家が熊谷なんです^_^
    なのでいずれかは一緒に住む予定なんです〜。

    • 4月16日
  • オリーブ

    オリーブ

    そうだったんですね〜☺️

    • 4月17日
deleted user

こんにちは(*^▽^)ノ

私も最寄り駅は籠原です!
4ヶ月前にお隣の深谷市に引っ越すまでは、ずーっと熊谷市に住んでましたので、いろいろ分かることがあるかもしれません(・∀・)
私も久しぶりの育児でいろいろ分からないことがありますので、情報交換してくださると嬉しいです🎶

  • オリーブ

    オリーブ

    こんにちは❤
    熊谷から深谷に引っ越されたんですね!
    最寄りが籠原ということは、熊谷よりに住まれてるんですね💡
    1年前に熊谷に越して来てまだ分からないことも多いので、色々熊谷のこと教えてください😊✨
    育児のことでも情報交換よろしくお願いします💕

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家を建てたので引っ越しましたが、籠原地区に20年近く住んでいて、今の住まいも籠原地区のすぐ側です😊
    こちらこそよろしくお願いします🙌

    • 4月15日
  • オリーブ

    オリーブ

    お家建てられたのですね🏠
    もう、新しいお家の中は落ち着きましたか😊?

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おかげさまでだいぶ落ち着きました😅
    オリーブさんはどちらから引っ越しされてきたんですか❓
    私も熊谷は地元ではなく、仕事の都合で20年前にこちらに引っ越してきました。
    初めは土地勘もないし、不安ですよね。

    • 4月16日
  • オリーブ

    オリーブ

    新居だと最初のうちは落ち着くまで大変ですよね☺️
    私は結婚を機に栃木から引っ越して来ました✨
    まだどこがどう繋がってるかいまいち覚えられずナビで移動してます 笑🚘
    ヨッシィさんはどちらから引っ越して来られたんですか?

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事遅くなりすみません(><)
    私は県内の違う市から引っ越してきました😊
    ご結婚を機にということは、旦那様の地元かお仕事がこちらなのですか❓
    初めはナビだよりですよね!
    私などあまり出かけないので、いまだに知らない道たくさんあります。
    もうかかりつけ医などは見つけましたか❓

    • 4月16日
  • オリーブ

    オリーブ

    旦那の仕事の関係で熊谷です!
    なかなか道は覚えられないですよね😅
    はい、おかげさまで、かかりつけ医は見つけられました〜😊✨
    支援センターとか行かれたりしてますか?

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは🌙🌃
    いまだに支援センターに行ったことがありません💦
    私は30代後半なんですが、若いママさんばかりで私なんて浮いちゃうだろうなあと思ってしまってなかなか行けないのです(T ^ T)
    1人で娘を連れて公園とかアリオなんかをプラプラするばかりです。
    オリーブさんは支援センター行かれてますか❓

    • 4月17日
  • オリーブ

    オリーブ

    こんばんは🌛
    熊谷の支援センターにいくつか行って見ましたが、話しててもママさんたちの年齢の話は特にしないので、実年齢はわかりませんが…わたしの見た感じいろんな年代のママさんいると思います😊
    私も30代前半で初めての子なので若いママさんばかりなのかなーとドキドキしてましたが、大丈夫そうです☺️
    深谷の支援センターは行ったことは無いのですが、川本とかの支援センターで無料のベビー&ママビクスが月1くらいであるみたいで人気と聞きました💡
    10何組か先着予約みたいですが、、、検索すると多分出てくると思います💕
    あとは、深谷の図書館で0、1歳向けの絵本の読み聞かせの日が月1であるみたいで、そのうち予定が合えば行って見たいと思ってます😆

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます(*´▽`*)ノ))

    スゴイです‼
    私もオリーブさんの行動力を見習わなければ😤
    支援センターって遊ばせに行くだけなら予約とかはいらないんですか❓
    家の側に保育園があって、開放時間が張り出されているんですが、勇気が出ずなかなか行けません💧
    確かに深谷図書館で読み聞かせやってますね!
    まずはそういうのから始めたら良いのかも🎶
    お休みの日などご家族でお出かけとかしてますか❓
    うちは全くで💧
    家族で初めてのお出かけはこの間やっていた自衛隊の桜まつりです😅

    • 4月18日
  • オリーブ

    オリーブ

    離乳食があると、合間に出かけたりでバタバタですが、基本わたしがめんどくさがりなので、出かける用を作って、なるべく連れ出すようにしてます😂
    熊谷の支援センターしか行ったことないので深谷は詳しくはわかりませんが、おそらく普通の日は予約なしで大丈夫だと思いますよ☺️💕
    ネットでカレンダー出してるところが多いので見れると思います🙆
    わたしは、曜日で入れる年齢が区切られてるところに行ってるので、0から1歳の子たちしかいないのと、毎週その曜日だけ行ってるので同じ顔ぶれに会うことも多く仲良くなりやすいかなーと思いました💡
    あとは、イオンのくまっぺ広場は年齢も出入りもフリーなので、思い立って行きたい時とかは便利かなーと思いました😆
    近くに保育園の支援センターがあるんですね❤
    支援センターごとに保育士さんがいると思うので、初めてでも読み聞かせとかで忙しいとかじゃなければ色々説明してくれると思います😊
    うちも、お出かけはショッピングモールとかアウトレットに買い物行くとか、公園にお花見とかそんな感じです😅
    そのうち水族館とか動物園とか連れてってみたいですね💕
    お姉ちゃんは下の子の面倒見てくれたりしますか☺️?

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは(*^▽^*)ノ

    今日はめちゃくちゃ暑かったですね~💦
    家の中にいるのに汗びっしょりかいてました。

    イオンにくまっペ広場なんて所があるんですね!
    熊谷のイオンにはもう何年も行ってないので知りませんでした。
    今度行ってみます🎶

    上の子はあまり面倒見ないんです。
    ちょっかいはたまに出しますけどね😁
    学校から帰ってきても、課題をやったり塾に行ったりといろいろ忙しくしてるので、下の子までは気が回らないみたいです💦

    だいたいどのくらいのペースで支援センターは行かれるんですか❓
    やっぱりママ友さんて出来ますか❓

    • 4月18日
  • オリーブ

    オリーブ

    遅くなりました😵💦
    本当暑い日でしたね☀️

    くまっぺ広場、見学は無料で通うとなると登録料がかかりますが、出入りの時間がが自由なので、ちょっと寄ったりするのにもいいのかなと思いました。

    上のお子さんは、学校や塾のことも忙しいですもんね😅なかなか時間作れないですよね💦
    週に2回くらい支援センターに遊びに行ってて、週1回ベビーマッサージ&ママヨガの教室に行ってる感じです☺️
    だいたい同じ顔ぶれに会えるので、何回か行ってるうちに仲良くなりましたよ😊

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おはようございます(^O^)

    くまっペ広場は登録料が必要なんですね。
    出入り時間が自由なのはいいですね!

    私と2人で過ごしてるだけですから、下の子もつまらないだろうなと思うんです。
    同じくらいの子と交流すれば、いい刺激になりそうですし😊
    やっぱり積極的に行動しないといけませんね‼

    質問ばかりで申し訳ないのですが、小児科はどちらにかかってますか?
    上の子は熊谷市役所の方にあるクリニックにずっと通ってるんですが、下の子は別のとこにしてみようかなあと思ってるんです。
    今は、予防接種でしか小児科にかかってないので産んだ病院に行ってるのですが、近くにいいとこないかなあと。
    やっぱり、さいとう小児科や、ベルとかですか??

    • 4月21日
  • オリーブ

    オリーブ

    こんばんは〜🌛
    そうなんですよねー!色々近い月齢の子たちと混ざってると、刺激を受けそうですよね😊
    うちの息子は、色々出来ることがゆっくりな感じなので、周りの子の刺激を受けてほしいなーと思ってます😆💦
    みんな籠原付近のママさんはベル推ししますね〜💡
    わたしも、最初ベルに初めての予防接種に行こうかと思って予約しようとしたら、全然空いてなくて、だいぶ先の日にちだったので、希望の日に予約の取れた、さいとう小児科に行き始めました😊
    おじいちゃん先生の方は話しやすいです!
    さいとう小児科の休みの日はベルも休みで、深谷の井上こどもクリニックといちごこどもクリニックにもお世話になりました👨‍⚕️
    どちらも男の50台くらいの先生でした。
    井上さんの方は看護師さんが診察前にかなり詳しく問診表を見ながら話を聞いてくれるので、色々そのときに伝える感じでした!
    いちごクリニックは診察前の問診はほぼ無くて、中で詳しく話してくださいという感じでした。
    どこがいいか、なかなか行ってみないと分からないし、元気だと予防接種くらいでしか行かないから病院選び難しいですよね〜😥

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは🌙🌃

    うちの娘はまだハイハイやつかまり立ちをやらないんです。
    他のお子さんを見ればつられてやってくれそうですよね‼
    私が勇気を出して頑張らなければ💦

    さいとう小児科の先生ってちょっとこわもてっぽい感じの先生ですよね。
    上の子が小さい時に1、2度かかったことがあるんですが、来てくれと言われた時間までに早退できなかったのでやめてしまったんです。

    いちごさんや井上さんは予約制なんですか??
    よく話を聞いてくださる先生っていいですよね😊

    • 4月21日
  • オリーブ

    オリーブ

    こんにちはー✨
    うちも、寝返りたまにで、まだずり這いとかしないので、他の子につられてやってくれないかな〜と思ってます☺️

    コワモテと言われればそうかもしれないです笑

    井上さんは予約ありますが当日だとネットからは取れなかったです😅
    いちごさんは、たぶん直接受付する感じだと思います。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いちごさんて薬局がミルクなんですってね😊
    まだ見たこともないのですが、もし何かあった時はいちごさんに行ってみようかな。
    でも、予約制の病院の方が待合室で待たされる心配がないからいいですよね。
    体調悪いのにさらに待たされたら余計調子が悪くなりますもん。

    いま寝返りしてるなら、うちの娘より成長早いですよ!
    うちは9ヶ月で寝返りしたんですが、ゴロゴロ転がるのは出来ません。
    個人差なんでしょうが、上の子が10ヶ月にはつかまり立ちもハイハイもしてたので、あまり遅いと心配になります💦

    GWはお出かけされますか❓
    うちはお互い土日祝関係ない仕事ですし、上の子も部活があるので、どこに行く予定もなく…。
    今日もたくさんのご家族連れを見ましたが、楽しそうでいいなあと思ってました😅

    • 4月23日
  • オリーブ

    オリーブ

    いちごさんは、診てもらった時に薬が出なかったので薬局行かずで見れなかったです〜!
    ミルクだったとは🤣
    今度通ったら見てみます!

    いちごさんは午後1番の時間に行ったらほぼ待たずにかかれました!
    タイミングもあるかもしれないですけど😅

    予約制のが待たなくていいから便利ですよねー!もし体調崩したらベルに行ってみようかなとは思ってるのですが、今のところは元気で過ごしてて行かずにすんでます😊

    うちもゴロゴロ転がるようなことは無くて、うつ伏せが好きじゃなくて、仰向けに戻るって感じです😅💦

    個人差ありますよね本当に💦
    3ヶ月4ヶ月でコロコロしてる子見ると、つい心配になります😵
    お姉ちゃんともまた成長具合違うんですね〜!!
    うちもGW関係ない職種で、みんな家族でお出かけが多いみたいだし、旦那が仕事の日は何しようかなーとおもってます😅

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんにちは(*^▽^)ノ
    返信遅くなりすみません💦

    まだ突発性発疹はやってないですか??
    うちはまだやってないんです。
    上の子の時は7ヶ月でなったので、そのくらいかなあなんて思ったのに💧
    いろいろ遅い子です😁

    上の子の時はこうだったっていうのが全く通用しないなってつくづく思います。
    久しぶりとはいえ、大丈夫だろうと思ってたんですが、初めて育児と変わりません😥

    土日祝日にお子さんと2人きりの時ってなにしてますか❓
    ショッピングセンター行こうかなと思っても、激混みですし、何より周りは家族連ればかりなんで寂しくなってくるんです(T ^ T)
    なのでいつも引きこもりに💦
    でもつまらないんですよね💨

    • 4月26日
  • オリーブ

    オリーブ

    まだ突発やってません😲💦
    一人一人遅い早いがあって、本当に2人目でも色々発見がありそうですね✨

    いつも、休みに2人の時はなにをしてるんだろう?!
    ショッピングセンター行ったりとかかもしれません😅
    あまり、周りが家族連れだから寂しいとかは意識したことなかったです😵💦
    それ考えちゃうと、確かに休みの日は引きこもりがちになっちゃいそうですね💦
    何かいいところがあればいいんですけどね〜😅

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんにちは(*^▽^)ノ

    やっぱり行くとこってショッピングセンターですよね!
    アリオには無駄によく行きますが、あまりにもヒマな時は羽生のイオンいきます😊

    もう公園とかは連れていきましたか❓
    今日は上の子が休みなので、みんなで森林公園行ってみたんですが、とんでもなく激混みで😨

    何をするわけでもなく、ベビーカーで園内一周だけして帰りました。
    GWはみんな遠出するから、そんなに人いないかなあなんて思った私がバカでした😅

    • 4月30日
  • オリーブ

    オリーブ

    こんにちはー( ˊᵕˋ )
    わたしもアリオは無駄によく行ってます!
    羽生や太田のイオンはたまに🚘

    森林公園のネモフィラが気になってました〜🌼
    やっぱり、激混みなんですね😅💦
    今日は天気悪いですね〜〜😵
    この辺だとなかなか混みすぎないお出かけスポットって他にどこがあるんでしょーね?!

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは(*^▽^*)ノ

    今日はいきなり雨でしたね☔
    お洗濯物大丈夫でしたか❓

    あまり混まないスポットってどこですかね⁉
    こども自然動物公園?も、激混みだと思いますし、秩父も渋滞すごいって言ってました💦

    オリーブさんは別府沼公園て行ったことありますか❓
    ゴミ処理場の近くにあるんですが、私的にはオススメなんですよ〜。
    広いし、遊具もあるし、芝生だから歩き始めでも安心して歩かせられます🎶

    • 5月1日
  • オリーブ

    オリーブ

    遅くなってすみません😵💦

    森林公園この間行ってみましたー☺️
    お花種類少ないけどキレイでしたね〜🌼
    敷地が広くてアップダウンがあったので、ベビーカー押してたら少し筋肉痛になりました🤣

    動物公園も敷地広いから行くなら気合い入れないとですね😅💦

    別府沼公園で今年は花見しました🌸
    遊具の方はまだ行ったことないのですが、動けるようになれば楽しそうですよね😆💓

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんにちは(*^▽^)ノ
    お気になさらず🎶

    森林公園激混みではなかったですか⁉
    ベビーカー押してお散歩いいですね😊
    私は運動不足ですからちょうど良さそうですが、30分ももたないような気がします💧
    私も今月末にGW分の代休が取れたので、どこかに出かけてみようと思っているのですが、
    森林公園以外にお出かけされたところはありますか??

    うちは連休中、下の子が初めて40℃の熱を出しました😲
    突発でもなく、インフルでもなく、1日で熱は下がってしまったのですが、先生いわく、インフルが一部では流行ってるそうですよ💦

    • 5月9日
  • オリーブ

    オリーブ

    こんにちはー✨
    連休中に高熱とは大変でしたね😭💦
    もう大丈夫ですか?
    まだインフルは一部で出てるんですね💦


    森林公園はGWの中でも、ちょうど平日の日に行ったからか、そこまで混んでなかったです😊

    連休の土日祝日だと激混みですよね💦

    あとは、陶器市とかに行ったのですがそっちは激混みでした〜😵

    今月末にお休み取れたんですね😆

    水族館🐠とか気になってますが、、、羽生の水族館だと川魚メインなんですかね?!

    栃木に住んでた時はよく茨城の大洗水族館に行ってたのですが、この辺からだとどこに行くのが良いんですかね?!

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは(*^▽^*)ノ

    高熱は1日で下がってしまい、何日か鼻水と咳はありましたが、今は治まりました!
    ただ、うつってしまったようで家族全員鼻水と咳にやられました💦
    オリーブさんご自身やお子さんは大丈夫ですか❓

    さいたま水族館ですね‼
    あそこは淡水魚とか虫がメインです😊
    ちょっと楽しいのはコイにエサをやるところですね!
    私もここ何年も行ってませんが、大量のコイが口をパクパクさせて待ってます💦
    すぐ見終わってしまうので、その後は羽生のイオンに行くのが我が家のおきまりでした。

    もうお子さんを乗せて電車に乗りましたか❓
    もし大丈夫でしたら、サンシャイン水族館はいかがですか❓
    あそこならペンギンとかもいるし、いい刺激になるかもしれませんよ😊
    湘南新宿ライン乗れば、乗り換えなしで行けますし、グリーン車に乗れば多少お子さんがグズっても気を使わなくて済むかも!

    という私も、大宮より先には下の子を連れて電車に乗ったことがないのですけどね😅

    • 5月11日
  • オリーブ

    オリーブ

    こんばんはー( ˊᵕˋ )
    こちらも、息子が風邪を引いたらしく鼻水と微熱が出てましたー!
    ヨッシィさんはご家族うつってしまったんですね😵💦💦
    鼻水と咳は辛いですね💦
    もう良くなりましたか?


    羽生の、さいたま水族館は、時間そんなにかからずに見終わる感じなんですね😂
    子どもが飽きずに、さっと見れそうだしいいかもしれないですね🌼
    そこからの羽生のイオンコースいいですね😁

    サンシャイン水族館気になってました😆
    まだ、電車乗せたことないんですよ🙈
    長く乗るならグリーン車いいですね✨
    まずは大宮あたりから練習してみます☺️

    • 5月15日
あず

こんばんは!
生まれてからずっと熊谷市民です󾌫
最寄籠原です󾬌
良かったら仲良くしてください!

  • オリーブ

    オリーブ

    おはよーございます✨
    ずっと熊谷なんですね😊
    住み慣れたところで子育てできるのはいいですね😆💕
    こちらこそ仲良くしてください🙌
    支援センターとか行かれてますか?

    • 4月16日
こなたま

こんにちは😃
私も2年前に結婚を機に熊谷に越してきました。
最寄りは籠原駅です!
旦那の実家が栃木県で、何か繋がりが多いなぁと思わずコメントしました^^

良かったら仲良くして下さい❤

  • オリーブ

    オリーブ

    初めまして☺️
    少し似た境遇ですね〜✨
    ぜひ仲良くしてください😆💓
    旦那さん栃木出身なんですね🏠
    旦那さんの実家に帰ったりしますかー?

    • 4月17日
  • こなたま

    こなたま

    月に1回程度のペースで行ってます^^
    栃木でも埼玉寄りな事もあり、ちょこちょこ顔を出しに行ってます✨
    オリーブさんのご実家は北のほうなのでしょうか?

    • 4月17日
  • オリーブ

    オリーブ

    そーなんですね😊
    赤ちゃん期はあっという間に大きくなっちゃうから月1くらいで顔出せるの理想ですよね✨
    わたしは、県央よりです🏠

    • 4月17日
  • w

    w

    こんにちは⭐︎
    はじめまして😄
    籠原駅が、最寄りなんですね🎵
    こちらこそよかったら仲よくしてください❤️

    • 5月20日
w

こんばんは🌟
私も最寄り籠原駅のところに住んでます。
地元でもなく初めての育児です。
思わずコメントしましたー😄
よかったら仲良くしてください〜〜

  • オリーブ

    オリーブ

    こんばんは☺️✨
    最寄りが籠原なんですね💡
    地元でもなくて、初めての育児だといろいろ大変ですよね!一緒に頑張りましょう〜🙌
    こちらこそ仲良くしてください😆
    よろしくお願いします💓
    お子さん2ヶ月だとまだまだ出かけるのも大変ですよね💦
    予防接種始まった感じですか?

    • 4月17日
  • w

    w


    こんばんは🌙
    一緒にがんばりましょー❗️(o´∀︎`o)

    そうですね〜〜
    まだ少し大変ですが、家にずっといるのもしんどくて💦スーパーに買い物がてら散歩したりしてます꒰ ¨̮͚ ꒱♪ْ︎˖⋆︎
    予防接種はじまりましたー❗️
    7ヶ月ということは離乳食始まった〜て感じですかねぇ。

    • 4月18日
  • オリーブ

    オリーブ

    こんばんは〜✨
    確かに家に2人きりだと、気分転換に外に出たくなりますよね😅
    5ヶ月半から早めに離乳食始めたので、今は2回食になりました〜🍴

    • 4月18日
  • w

    w


    ですねぇ〜ずっとは辛いですヽ(;´Д`)ノ

    5ヶ月半から始めたんですね!!
    すごーい✦ฺもう2回食なんですね!
    離乳食って大変ですかー?
    なんか離乳食調理セットとかって買いましたか?あと、食器とかどうしましたか???

    • 4月18日
  • オリーブ

    オリーブ

    遅くなってすみません🙇‍♀️💦
    初めて1ヶ月くらいで食べが良ければ2回食に進むみたいですー!
    アレルギーが出た時のために新しい食材を上げるのは1日1種類までみたいで、最初は色々試すのに量は少ないけど、いろんな食材を使っていくのでちょっと大変でしたが、食べてくれると嬉しいのでストック作り頑張れるって感じでしたね😂
    わたしは特に調理セットは買わずに、家にあるブレンダーでまとめて作って冷凍してます☺️
    裏ごしとかしなくても、かなり滑らかになるので初期は楽だと思います💡
    みじん切りの時期のが大変みたいです😅
    食器も買ってもらったものはサイズ的にまだ大きかったので、セリアでレンジOKの小さい器を何種類か買いました😊

    • 4月21日
  • w

    w


    いえいえ〜大丈夫ですよ(*´꒳`*)
    そうなんですねっっ✨食べがいいのは嬉しいですねっ!.。.:*♡︎
    なるほど〜〜こちらの頑張りも大事ですね(*´∀︎`)人(´∀︎`*)
    やっぱりセリアとか100均のもので最初は全然使えるんですね〜〜!!

    • 4月22日
* ᴹᴵᴵ *

こんばんは!(*^^*)
最寄り駅は籠原駅ですが深谷市に住んでおります♡
8ヶ月の女の子ママをしてます!
ママ友全然いないのでよかったら
仲良くしてください♪

  • オリーブ

    オリーブ

    こんばんはー🌛✨
    はじめまして☺️深谷にお住まいなんですね🏠
    息子7ヶ月になったので、月齢近いですね〜💕
    こちらこそ仲良くしてください🙌
    よろしくお願いします😆💓
    深谷は地元ではない感じですか?

    • 4月21日
  • * ᴹᴵᴵ *

    * ᴹᴵᴵ *

    こちらこそ♡♡
    前は熊谷に住んでましたよ!
    深谷と隣だからあまり変わらないですけど(笑)
    周りにいる子は独身の子ばかりで、
    児童館行きたいけどなんか怖いし…
    人見知りなので
    中々ママ友作れないんですよ💦

    • 4月22日
  • オリーブ

    オリーブ

    以前は熊谷だったんですね😊
    周りが独身ばかりなんですね💦
    支援センターだと、保育士さんが話しやすいように近い月齢の親子をまとめてくれたりして、話せることも多かったかな〜と思います💓
    あとは、図書館の読み聞かせで0〜1歳の日が月1回くらいやってたりするので、そこならそんなに気負わずに行けそうな気もします😊
    私もどちらかというと人見知りの方なので、気持ちわかります🙈ドキドキしますよね💦

    • 4月23日
ぴーちゃんママ

北本ですがよろしくです!