
3人の子どもがいて、最後の子が生後1ヶ月。可愛さに感動しつつ、成長の寂しさも感じる。早く大きくなってほしいという気持ちと、可愛い時期を楽しみたい気持ちが交錯している。この不安を解消する方法は何ですか?
3人の子どもがいて下の子が
生後1ヶ月、これが最後の子です☺️
気持ちの余裕からかもうほんとに
毎日可愛くて仕方ありません。
もう生まれて1ヶ月経ってしまい
赤ちゃんじゃなくなっていく
感じが寂しくて仕方ないです😭
その反面突然死が怖くて早く
少しでも大きくなってほしい
気持ちもあります(;д;)
こんな可愛い時期に早く
大きくなってほしいなんて
思いながら過ごすのがつらいです😔
みなさんならどんな気持ちで
この不安な気持ちを解消しますか?😭
- はじめてのママリ

ままり
うちも3人目は年が離れて生まれたので可愛い可愛いです。
私も可愛くて仕方ないのに突然死が怖くて早く大きくなってほしいと思ってました😱
けど大きくなってハイハイとかつかまり立ち、歩き始めたら動き回って危ないし、目も今より離せなくなるし上2人も元気に育ってきたし大丈夫!と思って過ごしてました😂
寝る前に元気に大きくなってねと寝てる子どもに声かけてから毎日寝てます✨

はじめてのママリ🔰
うちも3番目が今生後1か月でこれが最後と思ってます😌
私も全く同じで、かわいくて仕方ないけど無事に大きくなって欲しいしお世話が大変で早く成長して欲しいと思ってます😂でも一生でもうこんなに赤ちゃんにぴったりくっついてられる時間なんてもうないんだなーとか、頻回授乳大変といってもあと一年で人生最後のおっぱい終わるしなーとか、夜何回も起きて大変だけどこうして抱っこして寝せるのも長くてあと数年だしなーとか、事あるごとに今しかない時間を大切だと思うようにしてます!
それでもお世話は大変ですけどね😂笑
コメント