
産後感情のコントロールに悩んでいます。アンガーマネジメントを考えています。
確実に産後キレやすくなってます😭
こどもには怒ることは全く無くてとにかく大切な存在なんですが、
マナーやルールを守らない人に対して抑えきれないほどの怒りを覚えてしまいます💦時には直接注意してしまったり、止められません。
アンガーマネジメントなど、何かしたほうがいいでしょうか?
自分の安全、身を守るためにもせめて直接注意はやめたいです…
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント

ゆうママ
わかります💦
わたしも嫌な思いをしたときキレやすくなってるし、特にいい大人が子供のようなことしてると腹が立ちます…。
時と場合によりますが、とにかく子供に悪影響がないように、注意しなきゃいけないときはして、注意したら逆効果のときは感情コントロールしようと思ってます・・・
アンガーマネジメント良さそうですよね☺️
ママリ
同じような方がいてすごく安心しました😭
今日は数台しか停められない駐車場が満車にも関わらずあろうことかうちの車の前に停めて来たひとがいて、非常識じゃないですか?すぐそこに交番ありますよって言ってしまって💦まぁ言わなきゃ車出せなかったので仕方ないですが…
それにしてもルール・マナー守らない大人がいるほうが悪いですよね。。
ゆうママ
それはブチ切れですね!😡😡💢ほんと非常識です💦
逆の立場なら・・・って考えてほしいです・・・
ママリ
非常識すぎて、一瞬の猶予もなくイライラしてしまって😭以前は一旦考えたり飲み込んだりできていたのに…
聞いてくださりありがとうございました😭