※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビ
ココロ・悩み

義実家でお盆の行事を強要されるのが嫌。近所だけど毎日行くのはしんどい。義実家に行かなくても故人を偲ぐことはできないのかしら。

お盆についてです
義実家は近所です
お盆は迎え火送り火などをしっかりされる家庭ですが、それを強要されるのが嫌です
必ず義実家に行かなくても、それぞれ故人を偲ぶ、じゃダメなのでしょうか🥲
近所だけど連日出向くのがしんどくって💦

コメント

ママリ

それは個人の考え方次第なので、
義実家的にはみんな揃ってやるものなのかと思います。
その慣例を変えたいなら、旦那さんがどうしたいか次第だと思いますので、
話し合いが必要だと思います。

でもどちらにしても義実家側はみんな揃ってやりたいわけですから、
夫婦で意見が合致して行かないと決めたとしても、
義実家との関係悪化は避けられないと思いますよ。

昔の人って「郷に行っては郷に従う」の考え方が強いので、
嫁に来た(この地域に引っ越してきた)んだったら、この地域の風習に従うべきだと思っている人が多いです。
別にそれに必ずしも従う理由はありませんが、
考え方が合わないんだから親しくできないよねって言われても何も言えないよねって感じです。
義実家なんかどうでもいい〜関わらずに生きていく〜が夫婦の意見としてできるなら、全然行かなくてもいいと思います😊

  • ビビ

    ビビ

    返信ありがとうございました!

    • 8月11日