![碧くんカーチャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が家事・育児に協力せず、浮気も過去にある。離婚理由が弱いか悩んでいる。アドバイスを求めています。
離婚したいです。家事、育児にはほぼ協力してくれず、休みになると競馬。子どもたちが遊園地行きたい、どこか行きたい(近くの公園や市営プールなど身近なところにも)と言っても難癖をつけていこうともせず。(自分が人混み嫌い、競馬やYouTube見れないから)時分が休みでも早く帰っても
私が仕事で遅くなるのもわかっていのに自分がしんどいからと家事をするでもなく、延長保育になり寂しい思いをしてしまう保育所の次男三男を迎えに行ってもくれない、子どもたちを迎えに行って帰れば電気も付けず携帯でYouTube見ながら酒を飲んでいる旦那。子どもを4人育てているのかと思うくらいです。
そんな父親のことを子どもたちが頼るはずもなく、何をするにも全て私に○○して、○○できない、お風呂も睡眠時も排泄時も食事の手伝いも父親拒否です。
旦那がいるのに1人で子育てしている気になってしまいます。
長男妊娠時には浮気をしていましたが、現在は多分していないと思うので、離婚したいと言っても結局は私の独りよがりだと言ってしてもらえないような気がします。
こんな場合だとやはり離婚理由が弱いですか??
長々と愚痴ってしまいましたがアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 碧くんカーチャン(4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚理由の1番が性格の不一致なので、理由として弱いなんてことはないかなと思いますよ!
相性悪いとけっきょく、ご主人が家事や育児やりだしたところで揉めると思うんですよね。
やり方が~とか中途半端さが~とかで。
レジャーも一緒だと思います。
けっきょく自由人なので、一緒にきたところで自由にされてて腹立つと思いますよ。
だから私は元夫に家事育児はまったく求めなかったんですよね。
うちも共同生活する人として相性悪すぎました。
だから、夫はお金を稼いでくれることに責任持ち、私が家事育児に責任を持つ方がよかったです。
くそ忙しい時に中途半端に家事してもらって責任分担の比率について揉めるとか面倒だなと。
だから足りないところでは外注が1番よくて、シッターさんやファミサポさんの協力があったらいいのかなと思います。
離婚てめちゃくちゃ大変だし、だいたいの奥様にとって経済的に不利なので、まずはシッターさんの利用など考えてみたらいいかなと思います。
文章からの印象だと、奥さんの望み通りご主人が協力的にやろうとしたところで邪魔ですよ。
私はこんな感じで上手くいってました。夫の経営がうまくいかなくなってあたられるようになったので、不利益なので離婚しました。
あと、どんな理由であっても生理的に無理(嫌い)ならもう離婚かなと思います。
嫌いな人間と暮らすメリットは、億単位の資産あっても幸福度は下がると思います。
⬆持論ですが💡
![ママミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママミ
離婚されていいかと思います。これからずーっと一生 モヤモヤしながら子育てしていくよりは 自分で育てて行くと意志を固めるほうが碧くんカーチャンさんにとって良いのでは。離婚は大変ですが、子供達にが パパと離れるのが嫌でなければ 真剣に離婚について動いていいかと思います。
頼れない人に期待する労力より、これから大きくなる子供達を頼って行くといいと思います。
自治体なども頼って下さいね。
-
ママミ
すみません、離婚理由も弱いなんてことないと思いますよ
- 8月11日
-
碧くんカーチャン
ありがとうございます😭
毎日毎日この人といるのはしんどいと思って多分態度にも出てるんだと思います。
離婚する方向でじわじわと追い詰めていこうと思います。- 8月11日
退会ユーザー
嫌いな人間と暮らすメリットはなく、資産あっても幸福度は下がる
です🤣
変な言い方しててすみません💦
碧くんカーチャン
資産もなければほんとにメリットもないですよね😩
ありがとうございます😭