
生後20日の赤ちゃんが120mlのミルクを飲んだ後、1〜2時間後におっぱいを欲しがる仕草や泣き声が出ることがあります。赤ちゃんが満足しているか不安に感じているママは、120mlでは足りないのか悩んでいます。他のお子さんはどのくらいの量を飲むのか、教えて欲しいです。
こんばんは。
生後20日の男の子のママしてます!
今、ミルク寄りの混合なのですが、
平均して1回に120飲んでいます。
ですが最近、ミルクを120飲んだ後1時間〜2時間くらいして
おっぱいを探す仕草をしたり、泣き出してしまいます。
ついさっきも120ミルクを飲んだ後に大うんちをしたら
おっぱい欲しさに泣いて、直母すると勢いよく飲みます。
120飲んですんなり3時間以上寝るときもあります。
これってやっぱり120じゃ足りなくなって来てるって
ことなのでしょうか…?
でも飲んでる時は120がいっぱいいっぱいって感じで
最後は苦しそうにしながらも飲むのですが…苦笑
生後20日でミルクを120以上欲しがるのなら
与えてもいいものなのでしょうか…?
みなさんのお子さんはどのくらい飲みますか?
参考にしたいので教えてください!
お願いしますっ(><)
- もんすたぁ(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

なぁなん77
息子は飲まなかった方だからわからないのですが、規定量以上飲ませると普通のミルクは糖分入ってるから飲ませすぎは良くないみたいですよー。肥満とかになるとかで。

ゆり
生後22日の男の子のママです😊
私はほぼミルクです!
母乳がなかなか出ず…ミルクのたびに吸わせてますが足しになってるのか…😅💦
ミルクも3日前までは100でしたが2時間くらい経つとお腹空いたのかギャン泣きするので120にしたところ良く寝てくれるようになりました😊
3時間ぴったりで起きて泣いたり…😭
ミルク飲み始めはお目目パチクリですが最後は半分寝ながら飲んでますね😪
-
もんすたぁ
寝ながら飲む!よくわかります!
うちの子も起こしながら飲ませたりしていますw
母乳はどのくらい飲めているのかわからないから難しいですよね…苦笑- 4月15日

☆ミ
生後21日の男の子ですが、同じ感じです!!
ミルクよりの混合で、基本は120ですが、足りないときに母乳をあげています。
ミルクは3時間あけて。と聞いたので極力、母乳で誤魔化して3時間はあけるようにしています。
でも、夜に120あげても全然寝ないことがあったので、さらに60だけ1時間半後にあげたこともあります。
赤ちゃんにも個人差あるので、平均よりも多くてもいいかなーなんて思ってます。
飲まない飲めないよりもいっぱい飲んで、いっぱいウンチして、健康でいいかなーって!
うちは、ウンチも1日6回くらいで、しかも大量ですww
便秘よりもいいかなって前向きに考えています!
もうすぐ、一ヶ月検診ですよね?
心配なことは、検診で聞きましょう!
もし、ミルクの量に問題あれば検診でも指摘されるかな?つて思ってますw
順調に成長していれば、安心ですよね❤️
-
もんすたぁ
わかりますわかります!
ミルクを足してあげるとすぐに寝るときもあるんですよね…苦笑
でもミルクをあげ過ぎても負担がかかるという意見もあるので、母乳でしのげるなら頑張ろうと思います!
1ヶ月健診早くこないかなぁって思ってますw
コメントありがとうございました!- 4月15日

ゆー
混合ですよね。
泣いたら母乳でいいと思いますよ
-
もんすたぁ
コメントありがとうございます!
母乳でしのごうとおもいます!- 4月15日

二児の母
満腹中枢が出来上がるまでは反射で吸い付くのであげた分飲んでしまいます💦
なので規定量より増やさない方がいいと思います。
だんだん泣いたらおっぱいだけじゃなくなってくるのでいろんなことで泣くようになりますよ😌
-
もんすたぁ
ミルクをあげ過ぎないように母乳でしのごうとおもいます。
コメントありがとうございました!- 4月15日

むっちゃん
うちの子も同じく120与えたら、寝ながら飲んで寝落ちしてることもあれば、ゲップさせたら起きて、そこから全く寝ず、2時間しないうちにギャン泣きされたりあります。
2時間おきに120あげると、一日1000ml超えてしまうので、超えないように100とか80とか少なめにして飲ませてます。
これ以上量を増やしても、毎回ちゃんと3時間以上寝てくれる気配はないので、、、
もしかしたら、お腹いっぱいすぎて泣いてるのかな?と思ったりもするので、しっかり寝てほしい夜中は120あげて、昼間は減らしたりしてます。
一日1000mlは超えないほうがいいかもしれないですね。
-
もんすたぁ
1000mlって言う基準もあるんですね…。
ミルクをあげ過ぎないように、母乳とか、量を調節したりしたいと思います!
コメントありがとうございました!- 4月15日
もんすたぁ
コメントありがとうございます!
やっぱりあげ過ぎもよくないんですね💦