コメント
退会ユーザー
療育とかは難しいでのでしょうか?
退会ユーザー
YouTubeやゲーム、映画など興味を広げることをみせたらいいかもです。
相手に死ねとは言ってないし
ちょっと病んでるのかなと、、
水遊びとかで遊ばせまくったり、、ご飯とかも手抜きにして出来合いにしたららくかもです
-
y
見せています😭
たまに私に小さい声で死ねって言ってます💦
水遊びもさせていて今日も3時間、その間も死ね死ね言いまくり。
ご飯も手抜きで今日は夜はお祭りに行ったので作っていません😭- 8月11日
-
退会ユーザー
ママがおかしくなってしまう前に本気で怒ってもいいかもです、、
でも原因はわかりませんが寂しい、悲しい、かまってほしいの裏返しかもです。パパの協力も必要かなと、、
泣くことがなければママはそんな事言われたら怖いんだよって一回本気で泣かせて怒るかもです、、
うちは話聞かないと本気で怒っちゃうくらい厳しめですが自分の子育てやりは優しめです💦
号泣して理解したあとは抱きしたりしめたりです。- 8月11日
バナナ🔰
汚言症は音声チックの1つなので本人も言いたくて言っている訳ではないですが、一緒にいる方としては辛いですよね。
衝動性や強迫性、心理的なものが原因で出るとも言われているので対処法としてはカウンセリングや薬物治療などがあると言われてますが、病院ではどういった事を言われているのかにもよりますね。
トゥレット障害なども当てはまってくるのかもしれないですし、、、
4歳で汚言症は早いですね💦
ママリ
上の子が数日前からは?死ね、やばと言い始めて悩んでいて検索していたらyさんに辿り着きました。うちもまばたきチックからはじまり、んんと言ったり咳払いもあり今は汚言症かもと思っているいます…私も怒鳴ってしまうことがありそれが原因かな?と…その後上のお子さんの汚言症はどうですか?
-
y
去年の汚言症は一応はなくなりました。
夏休みあけて幼稚園が始まって私と上の子の距離ができてお互いストレスが減りなくなった感じです。
今年は去年よりは怒鳴ってないと思いますが、毎日1回は怒鳴ってるかな。。
今のチックは咳払い、んん、おちんちんを触る です💦- 8月26日
-
ママリ
どのくらいでなくなりましたか?
距離を取るの大事ですよね🥲
私も今怒鳴はないように気をつけて
様子見しています…
チック症状出る度に小児科などに相談していますか?- 8月26日
-
y
1、2週間で亡くなったと思います!
私も気をつけてはいますが子供が全く言うこと聞かないタイプで怒鳴らない方が難しいです😭
1、2回相談しましたが、指摘しないことしか言われませんでした😭- 8月27日
-
ママリ
1.2週間で落ち着いたのですね!
わかります、、ほんと言う事聞かないですよね💦
泣くくらいまで言われないと聞けない事が多くて…
指摘しないだけですよね。
色んなチックが出てくると
他にも何かあるんじゃ?と心配になります。- 8月27日
-
y
全く同じです😭
泣くくらいまで言わないと聞かない。
今もです。
脳神経外科に行きたいくらいですよね。- 8月27日
-
ママリ
言う方も疲れちゃいますよね💦
わかります。発達とかあるのかなとか
考えてしまいます…- 8月27日
y
相談行きましたがチック以外のことがないので様子見です💦