※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式のWEB招待状の返信期日が過ぎて2人からの返信がない。1人は了承、もう1人は未返信。欠席として扱ってもいいか迷っている。

いま結婚式準備中で、8日かWEB招待状の返信期日でした。
まだ数名返ってきてない人がいてて…
2人は微妙な感じなので良いけど、のこり2人は事前確認をグループLINEで伝えていて、1人はいくよー、もう1人は反応は無しでした🤔

期日を過ぎて2日経ちます。締切1週間前と昨日もリマインドしたものの返信無くて…
もう欠席扱いでいいんですかね?🙄

コメント

🐰♡

いいんじゃないですかね?🥹
大人なら期限守って欲しいし、
私ならですが、そんな人あんまりきてほしくないです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もういいですよね?😂
    仕事とか忙しいかもしれないけど1ヶ月も期間あったのに…と不思議です、、笑
    いくよーって言ってた子は結婚式挙げてるので、期日の大切さわかってると思ってたんですが😇

    • 8月10日
  • 🐰♡

    🐰♡

    めちゃくちゃ萎えますよね😂
    結婚式とかそーいう人生の節目でちゃんとできない人って、子供できたりしても合わないのでフェードアウトしていきますよね😓😓

    • 8月10日
さとぽよ。

わたしも経験あります。
期日までに連絡なかった友人2人は結局欠席でした。
一応、もう一度連絡して確認しましたが子供の役員が〜とかグチグチ言ってましたね。
時間の無駄でしたね😅