
生後3ヶ月の娘がいます。新生児の頃、ミルクを倍の濃さで与えていたことに気づき、便秘が続いています。ミルクの濃さが原因で便秘になる可能性があるか心配です。病院で相談する予定です。
生後3ヶ月になる娘がいます。
お恥ずかしい話なんですが新生児の頃、2週間ほど、ミルクを倍の濃さで作ってあげていたことに今になってふと気づきました😭😭
調べると臓器に負担がかかるなど書いてあって大事な娘を苦しめていたのではないかと本当に反省しています。
今のところ、発育に問題はなさそうなのですが
しいて言うなら1ヶ月を過ぎた頃からずっと便秘です。
(綿棒浣腸すれば必ず出ます)
ミルクが濃かったことで身体に負担がからかっていて、便秘になっているなんてことはあるのでしょうか?
不安なので連休明けに病院に相談しに行こうと思っていますが、
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらおしえてください😭
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の頃濃くあげてしまったことがあります!
うちもいまだに便秘ですが、産んだ産院ではミルクだと2.3日でないこともあると言われました(ほほえみ推奨産院)
ミルクによってうんちの出が違うようなので変えてみるのも手かもしれません!
はじめてのママリ
濃くあげてしまってたんですね、、
気づいた時ビックリでしたよね💦
ミルクも色んな種類試してまだ出やすかったほほえみにしたんですけど、最初だけでまたでなくなっちゃいました…(笑) 数日様子見てみる日もあるのですが、浣腸した時に硬いうんちがでるので可哀想だなと思って結局毎日してます😂解消されるといいんですが😂😂
ご回答ありがとうございます ₍ᐢ..ᐢ₎