
保育園にはインフルを伝える際、診断書は必要ですか。保育園に正直に伝えるか、悩んでいます。
下の子が熱を出して中耳炎でした。
中耳炎、酷いから1週間は家で様子見てくださいって病院から言われたのですが、職場にはインフルって伝えて休んだらバレますかね。
こないだ、熱が出て3日お休み貰ってまた次の週に熱が出たのでお休みを貰ったら御局様からすごく子供の熱嘘でしょ。
ほんとどーなってるの。と電話口でキレられたばかりで😭
保育園にもインフルって伝えた場合診断書とか何か必要ですかね。。。
保育園にはホントのこと言って休むか、診断書とか必要ないなら保育園にもインフルっていうか悩んでます。。。
- の
コメント

はじめてのママリ🔰
中耳炎は繰り返しなる子もいますしすぐには治らないのでやっぱり1週間くらい家で休むのがいいと思います。今後もそういうことがありますのでやっぱり会社にも本当のこと伝えるのがいいかなと!今回インフルと伝えてもまた次違う嘘つかなきゃですし💦
保育園には中耳炎って言ってる方が耳垂れとか耳をさわってましたとか気にしてくれるので酷くなる前に病院受診できるかなと思うので絶対言ってた方がいいです!

はじめてのママリ🔰
私なら転職しますね💦子持ちってほんと働きにくいですよね😮💨
かよってるとこはインフルもそうだし他感染症の診断書とかいらないとこです!中耳炎何度もなってますが熱もなく痛みもなければ園にはいかせてました🥹保育園には別にうそくつ必要はなくないですか??
-
の
保育園は大丈夫なんですが、もし、職場に連絡とか行って話が違うなんてなったらなと思ってしまって💦
そうですね😭子持ちが働きやすい環境が見つからないです😭- 8月10日

はじめてのママリ🔰
インフルにかかった場合、復帰時には登園許可証が必要になってくるので保育園には素直に中耳炎と伝えた方がいいかなと思います🤦🏻♀️
子供の体調不良に理解がないようなので、どんな嘘をついても疑われそうですね...
私なら職場にも素直に伝えます!
-
の
そうですよね💦
ありがとうございます!
もう少し理解して貰える方が少しでも居たら嬉しいんですけど、中々難しいですね😭- 8月10日
の
ありがとうございます😭
御局様に色々言われてちょっと嫌になってたのですが、やっぱり上司にちょっとホントのこと話して、保育園にも話してお休み貰おうと思います!