![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後一ヶ月目前の息子が唸り、心配です。生理現象とのことで、来週の検診で聞く予定です。改善方法が知りたいです。
生後一ヶ月目前の息子がめちゃくちゃ唸ります。
夜寝る時もお昼寝の時も、たびたび大声で唸りながら体をクネクネさせて、時には泣いてるような感じになります。
いつも数秒唸って落ち着く感じです。
びっくりして、私が飛び起きます💦
顔を真っ赤にさせて唸るのでいるので心配になりますが、おっぱいもよく飲みますし、おしっこやうんちも出ています。
ネットで調べると生理現象だと書いてあるのですが、いつまで続くものなのでしょうか?
来週一ヶ月検診があるので、その時に聞いてみようと思いますが、まだ先のため心配で質問させていただきました。
改善方法もあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おなかいっぱいで消化を頑張るために唸るって助産師さんが言ってましたよ☺️
うちの子もめちゃくちゃ唸ってました😂
いつの間にか無くなってましたw
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちの子は2ヶ月ぐらいまで続いた様な気がします!
おっぱいやミルクをよく飲む子に見られるみたいですね!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
おっぱい、ミルクとてもよく飲む子なので、もしかするとそれが原因かもしれないですね…。
いつか終わりが来るのであれば、しばらく見守りたいと思います。安心しました^_^- 8月10日
はじめてのママリ🔰
消化のために唸ってるんですね!おっぱいよく飲む子なので、体が大変かもです…笑
原因があって終わりがくるのであれば安心しました!しばらく見守りたいと思います!!ありがとうございます😊