
習い事で苦手なママさんと子供に対処法について相談中。ライバル関係でめんどくさく、関わりたくないけどどうすればいい?
習い事に苦手なママさん、お子さんがいます…
同じ方いませんか?🥲
前は子供のためにも仲良くしといた方がいいよなと思いよく話などしてましたが、今は挨拶くらいで話しかけられない限りは会話はしないようにしています。(なるべく近付かないようにしてます…)
苦手になったきっかけなんですが、ママさんに自分の意思がないのか何でもかんでも私に聞いてきてなぜか合わせてくる、そしてすごく真似が多い。(全く同じものを買ってたり、うちの娘がこうしたからうちもこうする。など…)
そのお子さんが苦手なのは、娘とその子はライバルのような関係だったんですが、娘が勝ってると態度が変わり(無視してきたり)自分が勝つと元通りに戻りコロコロ態度が変わること。
それを見てめんどくさいなぁと本当に苦手です…
色々めんどくさくて関わりたくないですが、習い事が一緒なのでどうにもできず、、
苦手な人がいる場合どう自分なりに対処してますか?
批判コメントいらないです🙏🏼
- はじめてのママリ🔰(8歳, 9歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
一応ニコっと挨拶はしますが、こちらからは話かけないし、最低限しか話さないです😂そんな時は、大抵向こうからも嫌いor苦手と思われてるだろうし💦

はじめてのママリ🔰
挨拶だけしっかりして他は話さないように、、ですかね💦
それでもやっぱり嫌だなとおもってグループレッスンをやめて個人レッスンに変えたことあります😇
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
元は普通に会えば話してたので突然こんなふうにするのは違うのかな…と思いましたがもう気付いてしまってからは苦手で苦手で💦
娘もそのお子さんが苦手です😓
これからも挨拶だけはしっかりして、それ以外は話さないようにします🥲!
本当ですか😭結構きついですよね…
ダンスでどうしてもグループでやらなきゃいけないので、、娘は辞めたくないと言うので我慢してます😩- 8月9日

はじめてのママリ🔰
真似する女性って、ほんといますよね😮💨
私もこれまでの人生、真似ばっかされてきたので うんざりするお気持ち、よーーーーく分かります。
マネする女性って、いつも誰かしらをターゲットにしていて、一度だけに終わらずアレもコレもってエスカレートしてくるし、
それが相手に不快感を与えてると自身で気づかないから、厄介ですよね🤦
今度 されたら「また真似ですか?😅笑笑」とか「あぁ〜また真似されちゃいそうですね😚❣️」と嫌味の1つでも言って良いと思います🥲
それくらいハッキリ言わないと、そういうお方って気づかないらしいので😵💫💦
そういう生き方しか出来ない方だと思うので、(勇気はいりますが)ズバリ言う事でターゲットを変えてもらいましょ😂
【ジブンが無い=小心者】なのだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
真似ばっかされるの本当うんざりですよね、、
でもここまで真似されたことは初めてで、ほんと親子ともによく見てるんだなーって気持ち悪いです💦
エスカレートするんですね💦ハッキリ言わなきゃ気付かないとか本当やばすぎです…😅
確かに…もう真似もされたくないし是非ターゲットも変えていただきたいのでズバリ言うのもありですね🥺😤
次なんかあったら言おうかなと思います😤- 8月12日

うた子
うちの娘も習い事で真似されて困ってます😭
ウェアのサイズも色も😭
背格好も似てるので後ろから見たらそっくりです…💦うちの子、それ着なくなってしまいました…。
ライバル視もされてるのも同じです。。親が競ってきてどうするんでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
えー💦ほんと嫌ですね💦しかも全く同じって💦やばすぎです😨😰
真似ばかりされると気分悪いですもんね😢うちの子も真似ばっかしてきてやだ!とよく言ってます。。
なんですかね💧親が競ってくるのってあの子にだけは負けるな的な感じなんでしょうかね…💦- 8月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
挨拶以外は話しかけない、話しかけられてもすぐ話が終わるように最低限しか話さないようにしてるんですが…それでも習い事で会うと話しかけてきます…🥹
元は普通に会えば話してたりしてたので…わからないんですかね…💧