※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
お仕事

保育園での勤務時間が短くなってしまい、就労証明書の記載と実際の勤務時間に違いが出ています。このままでは保育園退園になるでしょうか。9月に現況届を提出する予定です。

保育園にお子様を預けていて、病欠やシフトカットなどで64時間未満になってしまっております。

就労証明書は10〜17時となっておりますが、4月以降は実際の勤務時間は月50時間前後になってしまってます。

登園禁止の病気ではなく、ただの風邪で毎月数回、シフトも業務関係で減らされてるのが理由です。

この場合保育園は退園になってしまうのでしょうか。
9月ごろ現況届を提出するのですが、就労証明書は恐らく10〜17時のままですが、勤務時間は50時間前後で記載されていると思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

短時間で提出すればいいのでは⁇🧐🧐

  • ❤︎

    ❤︎


    短時間でも64時間以上なんです💦

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体で違うんですね💦
    私は64時間未満だけど短時間でオッケーでした🥲
    一度市役所に相談してみると何か方法あるかもしれないですね!

    • 8月9日
  • ❤︎

    ❤︎


    そうですよね💦
    一度問い合わせてみようと思います😭

    • 8月9日