子育て・グッズ 1歳半の子供が食事やミルクをほとんど摂らないことで発達障害を疑っています。定型発達の可能性もあるでしょうか。 低月齢からミルクも飲まない(欲しがりもしない) ご飯も全然食べない(数口とか)けど 定型発達だったって方いますか😅? それともやはり発達障害とかでしたか? 1歳半の子供が あまりにも酷すぎて発達障害疑っています。 最終更新:2024年8月9日 お気に入り ミルク 月齢 1歳半 ご飯 食べない ママリ(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月) コメント 退会ユーザー うちも下の子がそうでした😌 ミルク飲み干すのが稀で、食事も興味なく笑 生まれが小さかったのもあり身長体重はやや小さめですが、発達は問題なくむしろ中身だけはしっかりしてます笑 8月9日 ママリ そうだったんですね。 発達は遅れていたりなどはしましたか? うちは体重も曲線を外れてるし、発達もすごい遅いわけではないですがゆっくりめな方で大丈夫なのか心配です。 8月9日 退会ユーザー 発達は引っかかった事ないですね😌 どちらかというと発育がギリギリのラインで、ハイハイが遅い➕片方だけ、歩きはじめが遅かったりさらによく転んで安定しない、等々… 8月9日 ママリ ハイハイや歩いたのはいつでしたか? 8月9日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食べないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうだったんですね。
発達は遅れていたりなどはしましたか?
うちは体重も曲線を外れてるし、発達もすごい遅いわけではないですがゆっくりめな方で大丈夫なのか心配です。
退会ユーザー
発達は引っかかった事ないですね😌
どちらかというと発育がギリギリのラインで、ハイハイが遅い➕片方だけ、歩きはじめが遅かったりさらによく転んで安定しない、等々…
ママリ
ハイハイや歩いたのはいつでしたか?