![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人以上の出産経験がある方に質問です。30代で2人育児中で、3人目を諦めきれず悩んでいます。3人目を望むきっかけや、2人目との歳の差について教えてください。
3人以上ご出産されてる方にお聞きしたいです🙇♀️
2人育児でヒーヒーしてますが3人目を諦めきれずにいます。30代なので早めにとも考えますが3人年子を育てられるキャパが私にあるとも思えず・・💦
3人目欲しいと思った、もしくは2人でいいと思っていたけどやはり3人目も、と思ったきっかけなどあれば教えていただきたいです。
また2人目と3人目の歳の差を差し支えなければお願いします🙏
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人居ます✨
一番上7歳
二番目もうじき6歳
三番目今月一歳です😌
私も年子が2人小さい時は2人でいいや💦って思ったんですが、二番目が5歳になって手も掛からなくなって来た頃、3人目を考えだしました。
やはり根底では3人と考えていたからだと思います✨
3人目、いつくらいに考えてるんですか??😊
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
小5、小2、年長、年少の4人います🙋♀️
私はどうしても3人目が欲しくて諦めきれず、だけど万が一障害があった時に育てられるのか、2人で大変なのに大丈夫かなど悩みまくってました😅
その時に「もしこのまま3人目産まずに年齢的に産めない年齢になったら絶対後悔するよ」って言葉に背中を押されて決意しました✋
結果、私は2人育児の時が1番大変でした😅
体力的にはもちろん今の方が大変だけど、3人目が産まれてからの方が精神的に楽になりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️4人の育児日々お疲れ様です!
そうですよね😖今も精一杯なのにそれでもずっと3人目のことを考えてしまうのでこのままなんとなしに諦めてしまったら私も絶対後悔してしまう気がします💦
いりたけさんと同じく2人目より3人目から精神的に楽になったと友人もはなしていたのでポジティブに考えていきたいと思います☺️- 8月9日
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
来週3人目を帝王切開で出産します!
私は3人目がずっと欲しかったですが
旦那が反対してました😅
上の子を若くして産んでたので
3人目に関しては歳が離れてもいいと
思ってたので旦那から3人目のOKが
出たので妊活して授かりました!
2人目と3人目は約7歳差です😊
2人目が今月末で7歳なので😌
-
はじめてのママリ🔰
出産まであと少しという中コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです我が家も旦那は2人でもいいんじゃないと話していて💦
7歳差素敵ですね🥺✨
我が家ももう少し育児が落ち着いたら旦那も3人目欲しいとなってくれたらいいなぁ☺️- 8月9日
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
7人居て8人目妊娠中です⑅︎◡̈︎*
うちは子供は沢山欲しいねと結婚当初から話していて、2人目出産後1年近く経った頃から結構落ち着いてきたので、そろそろと考えた矢先での妊娠でした。
1人目3歳5ヶ月、2人目1歳8ヶ月の時に3人目を出産しています◎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏8人目妊娠中とのこと、大家族素敵ですね🥹✨
やはりすこし落ち着いてくるとそろそろ、と考え始めますかね✨
いまはまだすぐにとはいかないですが来年、再来年あたりにmiyabiさんのように妊娠できたらうれしいです☺️- 8月9日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちの場合予想外でしたが来てくれたので産みました👍
2人目と一歳半差の年子ですがやばいです😂
周りにも言ってますがほんとに年子はおすすめしないです😅
喧嘩もえぐいし、ずっとどっちか泣いてるし次女もママ、ママなので休める暇がない😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
年子いまでもひーひーしてるので3人年子になったら確かに大変そうです😖💦
つぎは少し空けてきてくれたら嬉しいです☺️- 8月10日
![しずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずく
1人目と3人目が1歳8ヶ月差の年子で、今妊娠中の3人目が2人目と3学年差です。
元々3人欲しくて、2人目が1歳になる少し前から妊活開始しました。
結局授かるまで2年ほどかかりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
そうですよね💦
欲しいと思ってすぐできるわけではないですもんね👼
2.3歳差を目標に、少し早めから始めたいとおもいます☺️✨- 8月10日
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
3人年子です☺️
キャパはないです!ええ!笑
皆に頼りまくってます←
3人欲しいと思ったのは、私自身3人兄弟だったのと、それもあってか自分の姉も3人産んだからです😆
2人目と3人目は1歳10ヶ月差です🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
三人年子👏かっこよすぎます。
そうですよね💦全力で子供と向き合って子育てしてたらキャパなんてなくなりますよね😥
お姉さんも三人お子さんいたら確かに自分もってなりますね☺️✨- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キャパは余裕でオーバーしていますが、産みました😂
上と真ん中が2歳差、真ん中と3人目4歳差です!ちょっとあいているので上の子が面倒をみてくれますが、それでもキャパオーバー😂でも可愛すぎるので産んで良かったしかないですよ♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
4歳差羨ましい素敵🥹と思いましたが、きっと子育てしてる本人は4歳差があっても関係なくキャパオーバーしますよね❤️🔥
そうですよね🥲💓その唯一無ニの可愛いすぎるっていう感情が他にない子供を通してしか得られない感情だなと子供を産んで育てていると強く思うので私自身も三人目も欲しいと思いました🥹- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
3人目産んで育休取りすぎてキャリアについて不安になり、あえて時短取らずにフルタイム復帰したので自分で自分を追い詰めているところもあるかもしれません😂年の差あると上の子達自身の気持ちに余裕があるので、2歳差とは全然違う育児ができています🥺特に6歳差の上の子はそれはもう溺愛していて、保育園の卒園式の一言で可愛い赤ちゃんを産んでくれてありがとうと言ってくれました🥹今も夏休みで上の子達だけばあばの家に預けているのですが、今すぐ末っ子に会いたい!と毎日電話かけてきます🥺幸せという気持ちは常日頃感じますよ🥺♡
- 8月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目が3歳
2人目が2歳
3人目が妊娠中で冬に出産予定です
なので、上2人が年子で真ん中と下が2歳差になります。
因みに私は31歳になります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!返信がとても遅くなってしまい申し訳ありません💦
同い年です🥹でも上の子がもう3歳なんですね✨すてきです・・!
わたしもその年の差目指して頑張ります🤭
出産頑張ってください❤️🔥- 8月21日
-
Masa
はじめてのママリ🔰さん
- 8月25日
はじめてのママリ🔰
因みに長女次女、主さんと同じ月齢で年子です😁
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️同じ月齢で年子の先輩とは心強いです👏
2番目のお子さんが5歳となると頼もしいですし理想です✨
今はまだ2人おむつ交換も大変なのに3人おむつ交換とかどういうことになる😇?とも思うのですが。笑 ただ35歳までに産めるならとも思っているので下の子と2.3歳差くらいかなぁと考えています!