![run](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
上の子を産んだ病院が産まれた時からシャワーで全身(顔も)気にせずジャバジャバかけて洗うを教わったので、上の子も下の子も同じく洗ってます!
上の子の時も下の子の時も一時的に顔にかかるの嫌がってた時ありました☺️
ですがめげずに声掛けして「大丈夫だよー!」や顔にかかる時は「かけるよー!せーの!」って感じで声をかけてからシャワーをかけ、出来たら褒めるを繰り返してました🙆♀️
年齢的にイヤイヤ期に入ったのかな?って感じですね🥺
お風呂入る時、バスボム(何か出てくる出てこない関係なく)や泡風呂になるやつ、最近ハマってるのは小さいペットボトルR1などのの持ちやすいやつでお風呂遊びするのがハマってます♪
お風呂に行く時に遊ぶ物を決めて持ってくスタイルでも喜んでくれるかもしれないです🙆♀️
ただ注意点としては、逆に遊びに夢中になり出たくないのイヤイヤが始まるかもしれないです🤣
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
バスボムとかガチャガチャの小さめの濡れても大丈夫なおもちゃを製氷器に入れて凍らせたらおもちゃ入りの氷持って喜んでお風呂入ってましたよ🛀
-
run
それ凄く良さそうです、さっそく試してみます🥹ちなみに氷って結構冷たいですがお風呂の間ずっと持たせてる感じですか…?🤔
- 8月9日
-
ママ
風呂桶に入れてみたり、湯船に浸けて溶かしておもちゃを出したり色々してました!
我が家は1回3つまでって決めてお風呂に持ち込んでたので『ちゅめたーい!!🤣』ってテンション爆上げで持ってましたね🥹- 8月9日
-
run
なるほど!そしたらうちはバケツに入れて遊ばせてみようと思います👶🤍一回みっつまでって子どもにとってはめちゃめちゃ豪華ですね🫶💓
参考になりました、ありがとうございました❣️- 8月9日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
うちもちょっと嫌嫌するようになって来て、お風呂の時におもちゃ持たせてます。
服着るまで持っていて忘れた頃に回収してます😊
ダイソーのお魚がお気に入りです。
まだまだ舐めちゃうので、口に入らず尖ってないのを吟味して買います。
run
アドバイスありがとうございます🥹
ちっちゃいペットボトル作戦めちゃめちゃいいですね!!さっそく明日から試してみます👶✊
ちなみに、顔にシャワーぶっかけるとき、シャワーのお水飲んじゃうことはないですか?💦うちも一歳過ぎてから容赦なくぶっかけて洗ってるんですけど、毎回泡とかと一緒に水が口に入って、たまにむせてます…😭たぶん私の洗い方が荒いんだと思いますが💦、なにかコツがあれば教えて欲しいです😢
おもち
最初普通ので試してたのですが
湯船で水を入れる際にまだ上手く出来なかったので怒ってて🤣笑
R1のにしたら喜んで入れて夢中になってます🥰
シャワーのお水飲むことありますあります!!!
最近出来るようになったのですが、頭のシャンプーの時は「上向いてー」で向いてもらって流すようにして、「顔はかけるよー」って毎回声掛けして1〜2秒くらい息継ぎ出来る程度にするとかですかね🤔
もう少し小さい時はシャワーが顔にかかるのが嫌だったからか口に入ってしまってむせてしまうこともあったのですが、最近は全くないですよ🙆♀️
少しずつ慣れてきたら上手になってくかもしれないですね( ¨̮ )
特にコツなどなくてすみません😢
run
ペットボトルで怒るの可愛すぎます笑笑
一歳10ヶ月で上向いたり息継ぎしたりできるの賢い😳✨うちはまだむせまくりでそんなレベルに達していませんが💦、上手にシャワーできるように日々特訓頑張りたいと思います✊
ありがとうございました👶🤍