![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
慣らし保育中でお盆休み1日だけ預けます。9:00-11:30。旦那も休み。復帰前に朝の準備を教えたい。姉に反対された。2時間半なのにむかつく。
慣らし保育中でお盆休み1日だけ預けます。
9:00-11:30で。私はまだ育休中で旦那も休みです。
9月に復帰しますが、9月から旦那が朝送るので
一度一緒に行って朝の準備を教えたいからです。
結構親がする準備が多い園です。
先生も快くOKしてくれています。
それを姉に話したら
二人とも休みなのに保育園連れて行くなんてあり得ない
意味がわからない、そんなに家で見たくないの?
私にそんな考えはない
などボロクソに言われました。
いや、言いたいこともわかるけど
そんなにダメなことですか?2時間半ですよ。
むかつく〜
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ダメじゃないと思いますよ…。
私は慣らし保育夫が休みだったので久しぶりに2人でお出かけしちゃいました😅
お姉さん羨ましいんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
全然いいですよね!?
姉夫婦は本気でそう思ってるタイプです!どちらかが休みなら絶対休ませる、土日は両方必ず遊びに出かける、年に数回は旅行、子供達と遊ぶために仕事してる!!って言ってます。
それはそれで素晴らしいけどこっちに押し付けないでほしいです😌
はじめてのママリ🔰
全然良いと思います🙆♀️
すっごく真面目なんですね!笑
色々な家庭があると思うので、自分の考えを押し付けてボロクソに悪口言ってくるのは頭固いな〜って思っちゃいます笑
はじめてのママリ🔰
真面目というか二人ともそうしたくてしてて本当に楽しんでるので凄いと思うんですよね!
でも他所は他所なのでたった1日2時間預けるくらい放っといてくれって感じです😌