
コメント

よち
子供の分では、最低でも3日分ですが、オムツ、おしりふき、消臭ゴミ袋、液体ミルク、着替え1~2(あえてワンサイズでかいものにして、ジャストサイズの時は普段から着る用に変える)
手足口拭きシート、
アクアライト、麦茶パック
子供の医療証保険証母子手帳の出生時、予防接種のページのコピー、家族の写真(名前連絡先書く)
夏はねんね用にバスタオル、冬はバスタオルとひざ掛け毛布あるといいですね。
ですかね…🤔💭
もう少し大きくなると離乳食やおやつなども必要です。
よち
子供の分では、最低でも3日分ですが、オムツ、おしりふき、消臭ゴミ袋、液体ミルク、着替え1~2(あえてワンサイズでかいものにして、ジャストサイズの時は普段から着る用に変える)
手足口拭きシート、
アクアライト、麦茶パック
子供の医療証保険証母子手帳の出生時、予防接種のページのコピー、家族の写真(名前連絡先書く)
夏はねんね用にバスタオル、冬はバスタオルとひざ掛け毛布あるといいですね。
ですかね…🤔💭
もう少し大きくなると離乳食やおやつなども必要です。
「育児」に関する質問
今年で37歳になりました。 美意識改善すれば、美しくなれるでしょうか?😂 昔は美容が大好きで、常に美と健康のことを考えていましたが、7年前に大病をしたり、仕事が忙しかったり、家事と育児で自分のことは後回しになっ…
入園予定の園のプレ(母子分離)と今までお世話になった子育てサロンのレクリエーション、どちらに参加するか迷ってます💦(日にちが被りました)入園後はサロンのイベントに参加できなくなるので最後のイベントになります…
【育休中で育児に疲れました。疲れの取り方の工夫】 育休中ですが、日々ほぼワンオペの育児に疲れました。 朝起きてご飯、家事、離乳食準備、ミルク、着替え、掃除とほんとに1日が一瞬ですぎます。 最近はお昼寝いいとき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
坊ちゃんのママ
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️🙇♀️
とても助かります!!早急に準備に取り掛かります!!
母子手帳等は常に持ち歩いてる状態でもコピー取っておいた方がいいですかね、?
よち
私はもしかしたら最悪子供だけ助かる状況とかままで考えてます。
念の為にコピーしてジップロックのようなビニール袋に入れておくと良いです🙆♀️ そのバッグあれば最悪な状況でも子供は誰かに支えられながらも生きられますので🥺
坊ちゃんのママ
わ!!確かにそうですね!
コピーしておきます!!
ありがとうございます!!!