![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんがとても落ち着きがなく、ミルクや離乳食を食べる時にバタバタと動いたり暴れたりして困っています。食事中も手をバタバタさせたり暴れたりして落ち着かない様子です。暴れすぎて大丈夫でしょうか?
生後5ヶ月 とにかく落ち着きがないです。
ミルク中は足をバタバタ 最近は手で足を持ち、膝の曲げ伸ばしをしながら飲んだりしてます。
少し前から離乳食を始めましたが座って抱っこするとそり返って暴れるためバウンサーであげてます。それでもバタバタ暴れます。元々仕事で食介をしていたのでなんとか口を開けた瞬間に滑り込ませてたべさせてますが食事中は手をバタバタ動かしエプロンを引っ張ったりバウンサーから降りようとしたりとにかく落ち着かないです。
正直大丈夫か?と毎回おもうのですがやはり暴れすぎですよね?
- 初めてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
暴れすぎですかね?
うちの子もそんな感じでした🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなおかしいことはないと思いますが🤔
離乳食も、まだ興味ないなら5ヶ月だからといって無理してあげなくてもいいと思いますよ〜!
-
初めてのママリ🔰
後数日で6ヶ月になります 大人の食事はずーっと見てくるので興味はあると思うんです。離乳食も一応口を開けてくれるのとミルクあまり飲まないのでできれば続けたいところではあるんですが🥲💦
- 8月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんなですよ😂
赤ちゃんならそこまでおかしいことはないかと思ってましたが、、🥹
-
初めてのママリ🔰
そんなもんですかね😂
結構落ち着いて食べてる子が多いのかと思ってました💦
うちの子、最初はシリコンのエプロンしてたんですが顔隠しちゃうくらい引っ張ったりしてたのでペラペラタイプのものにしました💦 それでもすごい妨害してきますが😭- 8月9日
初めてのママリ🔰
同じような感じだったんですね!その後落ち着いて座れるようになってくれましたか?💦
🕊
年中さんくらいから落ち着いてきたかなって感じです😞