※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クラッカー
お仕事

南海トラフ地震について、明日の行動について不安です。通常通りの生活を続ける方が多いのか、自宅待機が主流なのか教えてください。

南海トラフ地震の注意報が発表されましたね。
怖くて怖くて仕方がないのですが、皆さんは明日からも通常通りにお仕事行ったり保育園に預けたりされますか?
それとも自宅待機されますか??
どうされるのか、教えて下さい。

コメント

👦🏻🧡

一応通常通り過ごすつもりです🥲
怖いですよね〜m(_ _)m
子供と離れ離れのときに地震くるのだけは
辞めてほしいです😭

  • クラッカー

    クラッカー

    ホントそれですね!
    なので、どうされるのか聞きたかったです😢

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

うちは東海地方なので、明日は普通に預けます🙌
震源地なら自宅保育するかもしれませんが🙇‍♀️

  • クラッカー

    クラッカー

    普通に預けられるのですね。
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
deleted user

小学生ですが私は仕事に行き
子供達は学校(学童)へ行きます。
関西なので怖いですが家の方が地震きたら潰れるレベルの古さなのでまだ学童行ってくれてる方が安心です🥲💦

  • クラッカー

    クラッカー

    被災地にもよりますよね💦
    ありがとうございます!

    • 8月8日
しー

もともと土曜日から連休でしたが明日は保育園も休ませて在宅で仕事します😣
旦那に気にしすぎと言われましたが、、、

  • クラッカー

    クラッカー

    でも、気になりますよね🥺

    • 8月8日
  • しー

    しー

    いつ起こるかわからないけど
    せめて1週間程度は、、、😢

    • 8月8日
  • クラッカー

    クラッカー

    ですよね💦
    うちも明日は、お休みさせようかな?と思ってます🥲

    • 8月8日
さくらもち

いつも通りです。
こどもには真剣に地震の怖さを説明しました。
避難訓練のおさらいと怖くて泣きたい時ほど園では先生の話をしっかり聞くようにと伝えました。

  • クラッカー

    クラッカー

    怖さを説明出来る年齢なのですね😊

    • 8月9日
  • さくらもち

    さくらもち

    3歳の娘もしっかり聞いてましたよ😃恐がり、甘えん坊で泣き虫なので一番心配してます、パニックになって先生から離れそう。
    心配なので朝も伝えてから園に送りました。

    • 8月9日