
子供が発達障害で病院に通っています。心理士と話しても、具体的な変化が分からず、共感や少しのアドバイスをもらっています。
お子さんが発達障害で
病院へ通われている方いますか?
私の子は神経発達外来と心理士さんと
お話しています
正直、心理士さんと話して何か
変わるかと言われたらよく分かりません
共感はしてくれて少しアドバイスはくれるけど
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
通ってます
通う意味あるのかなーと
思ってます‥🥲

まろん
療育センターの心理科と小児科に通っています。
最近は落ち着いてきたので心理科は2ヶ月に1回のペースになりました。小児科はお薬の関係で月1通っています。
はじめてのママリ🔰
ですよね。。
なんか毎回30分ほど
子どもと遊んで
残りの15分だけお話
そんな短い時間じゃ
全部話せないし、
話したってそんなにって感じで
もう4.5年通ってるけど
最近は意味ないなと
思い始めてます笑笑
学校にも心理士さんはいるし
その人と話したほうがいいのかな
なんて、、
はじめてのママリ🔰
うちは小学生なのですが
私がどう対応したら
いいか聞いても
うーんどうしたら
いいかなー
息子にどう思う?ばかりだし
(息子はわからないから
何もいいません。)
薬も飲んでも変わらないし
病院2箇所目で
1箇所目も何相談しても
怒らないそれだけ。
しかいわなかったし
学校の先生とのことも
結局学校と
よく話してくださいだし
行く意味あるのか
やめようかなと思ってます😭