
コメント

はじめてのママリ🔰
1時間はまだないですが
お留守番させることありますよ!
6歳の子だけ
夜中より話して昼のほうが安心かもですね!

ひねくれママ
ほんとに家の周りをぐるぐる何周も、とかなら良さそうな。見守りカメラと、何かあった時に子供が連絡できる携帯みたいなのあればなおよしかなと。
-
ぴーすけ
ですよねー、、ベビーモニターはあるんですけど連絡手段はないですね🥲
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
夜中なら6歳の子を置いていくのは
無しですね💦
どこに行くか、何時に帰るか話して
スマホなどで連絡も取れる状態なら
中学生くらいになれば
大丈夫かなと思います😌
-
ぴーすけ
小6までは1人で全くお留守番させれないという解釈であってますか??
学童行ってない小学生何人も周りにいるんでびっくりです!- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
私が言っているのは
夜中なら、です。
昼間のお留守番なら
低学年でもしてる子いますよね。- 8月8日

はじめてのママリ🔰
私なら絶対にナシです😭💦
そういう時に限って起きたりしそうですし …
家の周り永遠にぐるぐるするとか … それでも私は怖いですが😭
-
ぴーすけ
それぞれの子供の現時点ではなく、質問している何歳になったらいけるのか知りたいんです⚡️
- 8月8日

こっちからこない
夜とかじゃなくて
夕方とか朝はどうですか?
夜中はもしも起きた時に
不安になるかと😭
-
ぴーすけ
シングル二人暮らしフルタイム9-19時帰宅でして、、毎日となると家事一通り終えての夜しか時間ないんですよ、朝からシャワーする余裕なんて無いです..泣
- 8月8日

退会ユーザー
夜中なら中学生から。
住んでるのがどんな場所かによりますが、女一人が夜中に出歩いてたら誰かに刺されて殺されたり、連れ込まれたりすることが怖いです。
散歩に出かけたまま親が帰って来ないのは、一生のトラウマになります😭
ぴーすけ
同い年です、どのくらいの時間ですか??
はじめてのママリ🔰
20分ぐらいかな…
お約束を話て行きました✌️