![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再入園が難しい理由は、未満児が多く入園しており保育士不足。園長からふたりとも難しいと言われたことに疑問を持っている。
9がつから再入園したいと思っていた園に入園が難しいと言われてしまいました...
以前は2年以上利用しています。
私が今妊娠中で働いていないのもありますが、認定子ども円なので仕事をしていなくても入れる園です。
市役所経由で申請をして市役所からは上の子は入れるが下の子は難しいだだ一時預かりなどはどうかといわれました
一時利用の詳しい件など保育園に直接連絡して問い合わせてみましたが、園長が入園はふたりとも難しいと言われてしまいました、、
理由としては未満児がたくさん入園してきて、保育士も足りていない、9がつからもまた赤ちゃんが入るのが決まっているということでした
5月頃に遊びに行った時にはまた戻るかもという話をして空きもあるし大丈夫だと話していたし、小さな町なのでまた入れるとおもっていました、、
その時は直接会ったから建前で言ったのか?
入園拒否されているんじゃないかと思ってしまいます...
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ただただその時は空いていたけど、急に人数が増えたとか、保育士が急に辞めたとかだと思いますが🤔
入園拒否されているなら5月の時点で入園予定の子がたくさんいるので厳しいと思うって言われると思います💦
保育士していましたが一気に5〜9人とか1ヶ月で入ってくるとかもありましたので、こればっかりはタイミングが合わなかっただけではないかと思います😭💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入園拒否ではないと思いますよ!
認可の保育園は役所経由で入所なので。
子供園でも保育園は保育園なので待機になる場合もあります。
-
はじめてのママリ🔰
認定子供園なので直接やりとり?みたいに言われました🥲
以前の行いが悪かったのか、、とか色々考えてしまって、- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕方ないと思います💦
以前は2年以上利用していたなどは関係ないです。
現状優先です、、、
かと言って入園拒否でもないと思いますよ😢
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、でも市役所との食い違いの発言が気になって、、🥲
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
市役所は全てを把握しているわけではないので、食い違いもあると思いますよ💦
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが増えたのはわかるのですが、上の子が5歳児で人数8名
定員まで届いていないのでそこも気になって、、- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
保育士が辞めたとかじゃないですか?
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
年度の途中で退職とかもあるんでしょうか?
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよー💦
保育士ですが年度途中の退職、入社普通にあります。
一般企業と同じです。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😵
- 8月8日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、
市役所からは1人だけ難しいと言われたのに保育園では両方難しいと言われて食い違うところがあったので、それが少し疑問でした..
はじめてのママリ🔰
市役所は、上の子の月齢はそんなに急に増えることないから行けるって言った可能性もありますね!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥲
はじめてのママリ🔰
また来月諦めず同じ園に申請とかもできるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
今の時点で定員いっぱいなのであれば
上の子の場合学年が上がっても保育士1人に対しての子どもの人数が増えないと思うので、難しいと思います💦
それこそ誰かが転園するか、とかしか入れる余地がないと思うので4歳児5歳児クラスは入るの難しいと思いますよ😭💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、でも4月からひとり退園はしたみたいなのです...
前利用していた私たちが入れないのにいっぱいなのに赤ちゃんは入れるんだなぁ、、ってあたりも嫌われてるのかなとしか思えず...
はじめてのママリ🔰
入る時期とかでもあると思いますからこればっかりはわかりませんね。
どうしても気になるなら市役所伝いで聞いてみてはいかがですか?💦