
コメント

mami26
元歯科助手です❤︎
義歯を入れないと周りの歯が寄ってきて、永久歯が綺麗に生えないかもしれないです💧

4児mama
1番上の子が2歳ぐらいの時ですが前歯をうって欠けてしまいその後からおかしくなり抜きました。
最初は抜いて無い状態でいてたのですがご飯の時に前で噛みちぎれないのでお肉とかを食べるのを嫌がり食べやすい物ばかりたべるようになってしまったので保険が効かなく高いですが作ってもらいつけました。その後はお肉とかを食べなかったのに食べてくれるようになりました。
やはり抜いたままだと歯が寄ってきたりとかするみたいなので出来れば義歯をつけたほうがいいと思いますよ!
-
mamu0707
食べ物を食べるとき支障がでたんですね😭
何歳の時につけられましたか?とれたりしませんでしたか?😵- 4月14日
-
4児mama
食べる時にやっぱり無いと不便みたいですね…
最初は無くてもいけるって思ってたので
3、4歳ぐらいの時に付けたと思います!
取れたりしましたよ…
矯正器具の時につけるみたいな針金?みたいなやつが付いていてそれを両奥歯に固定して被せみたいなやつだったので定期検診➕子供が慣れるまでは違和感ありで舌で触ったりしとれたりと病院に何回通ったか…笑(その器具で五万ぐらいしました)- 4月14日
-
mamu0707
ひょえ~😭五万ですか!
保険外ですもんね😢
でも、お金はしょうがないです😢
やっぱりとれるんですね😢
慣れるまでは、根気よく付き合うしかないですね- 4月14日
-
mamu0707
あっ!誤飲の心配とかはないんですか?
- 4月14日
-
4児mama
返事遅くなりすいません。
保険外ってゆうのがほんとキツイかったですね…笑
取れます!大変ですが慣れるまではほんとに何回も行かないといけないと思うのでそれを覚悟でつけないとダメだと思います。
飲み込む心配はないかなと思いますよ!
けど私の所のやつと一緒とは限らないのでどうゆうものか確認した上で付けるか付けないか決めたほうがいいかも知れないですね!- 4月15日
-
mamu0707
通うことになるなら身近なとこがいいですね😢
どんなのを使用するか、きちんと先生の説明をうけていきたいと思います😭
ありがとうございます!- 4月15日
-
4児mama
身近のほうがいいと思います。けど
身近の所でちゃんとしてくれるならいいかも知れませんがちゃんとしてないなら多少遠くてもいい歯医者を選んだほうがいいですよ!
いえいえ!
私に分かる事ならまた聞いてください笑- 4月15日
-
mamu0707
ありがとうございます‼
そういって頂けると心強いです😭- 4月15日
mamu0707
やっぱりそうなんですね😢
こういった子って患者さんにいましたか?
mami26
ごく稀ですがいましたよ😭
ショックですよね😰
前歯打って神経死んじゃうことかも……
mamu0707
いるんですね😢
今すぐ何かできる訳ではないんですけど、毎晩ネットで何かいい方法がないか調べたり胸が苦しくてたまりません😢
mami26
もぉちょっとおっきい子とか大人だと、綺麗に抜けたら、スグに歯医者に行ったら刺し直しとかして再生することもありますが、10ヶ月だとあまり見たことないかも……
子役とかだと生え変わりの時期に前歯だけ義歯つけてることが結構います😅
前歯だし、比較的早いうちに生えてるので(って言っても小学校入ってからくらいだと思いますが)気長に待ちましょう♡
mamu0707
定期的に歯医者に通って気長に待つしかないですね😢
歯がはえてくるのが早いみたいなので、早く永久歯がはえてくるのを待ちたいと思います😌ありがとうございます!
mami26
定期的に歯医者に行ってると虫歯も見つけやすいし、ショックですが、プラスに考えましょう😭👍
mamu0707
ありがとうございます‼
旦那もショックがってますが、子供だから抜けてても可愛いいよってポジティブ発言してました!💦
前向きに考えます❗
mami26
確かに可愛いです❤︎😍