![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事時間を伸ばすかかなり悩んでいます。アドバイスお願いします。今12…
仕事時間を伸ばすかかなり悩んでいます。アドバイスお願いします。今12時30分まで働いています。扶養内です。
時間を15から16時くらいまで伸ばすか考えていますが、悩んでいるポイントは
・帰宅後家事や勉強に時間がとれているのが無くなる
・来年小学生の子供がいるため時間をのばすなら学童の問題もあり今しかない。後から伸ばしたくても年度途中は待機で次の新年度しか難しそう(市役所でききました)
・帰宅後バタバタする毎日をこなせるか不安
・社会保険に入れるメリットもあるが、税金をとられて手取りは思うように増えない
・今教えてもらっている人は、来年度途中で退職よていで、今なら午後の業務もゆっくり教えてもらえる。(誰か新しく入ってくれればいいですが、資格職のためそんなに出入りがなさそう。)これが一番の部分で、その人がやめたら自分に仕事が降り掛かってきそうでこわいです😰ゆくゆく時間を伸ばそうと思っていましたが、こんなすぐにとは考えていなかったです💦でも、下のこの園の転園(来年4月に市内に転園したいため、来年度の市内の入園申込みがはじまった)の書類を出さなきゃで、時間をのばすか決めるなら今しかないです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント