![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉Aと姉Bが不仲で、姉Aが姉Bを逆恨みして口をきいていない。お盆に3人兄姉が集まるが、姉Aは姉Bが来るなら行かないと言う。どうにか仲良くできないか悩んでいます。
1度悪くなった姉妹仲ってどうにもならないですか?
4人兄姉です。姉Aと姉Bが不仲です。
事の発端は姉A・B共に病気持ち、発症のタイミングが違い思春期に発症して薬の影響で顔がパンパンになるのが嫌で薬を飲まない姉A、姉Bは生まれつきなので飲むのに母親が嫌になったのか差別育児を始め姉Aには虐待まがいな事を始めました。
結果姉Aが姉Bを逆恨みして毛嫌いしててもう何十年も口聞いてないです。
お盆過ぎに3人兄姉が集まるので姉Bも来てほしいです。私の娘と姉Bの子が同級生なので遊びたいなってもあります。
姉Aは姉Bが来るなら行かないといいます。
姉Bは切り替え早いタイプなので多分忘れてるか記憶が薄まってる可能性があります。
この2人どうにかならないでしょうか?
もうお互い30、40目前なんだし仲良くしてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
姉Bの態度がどうだったのかわからないですけど、Bはどちらかというと被害者かなぁと。
根本は親だしAも被害者ではあるけど、そこはもうどうしようもないので拗らせてる姉Aしだいかなぁとも思います。
親を責めずにBを責めてしまうのにも闇を感じます。
姉Aが今でもBを妬んでたり、Bを排除することで精神を保ってる場合もあると思うし…
逆に弱かった自分も親の毒も受けとめていてほんとは謝りたい和解したいと思ってるのか…
とはいえAが謝ってBが許す必要もないとも思いますが…
程度によってはママリさんがお互いの気持ち聞いて、何かきっかけは作ってあげられるかもしれないけど、逆に変に突いてしまってどちらかにママリさんも切られてしまう可能性もゼロではないようにも思います。
難しいですよね…🤔
コメント