※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

年長児の着替えに問題があり、直せないと相談です。どうしたらいいでしょうか?

年長児さん、着替え上手にできますか?
年長のトイレ帰りや自分で着替えた後、
トップスがズボンに少し入っていたり
ズボンのゴムがめちゃくちゃねじれていたり
します。
何度いっても直りません。
みなさんどうしたらいいですか?

コメント

mi (27)

1人でお着替えはできるものの
ズボンの中にトップスが
入っていたり、ズボンがねじれたり
度々あります🤣

変になっていたら
その都度「ズボンねじれてるよ〜」
「シャツINしてるよ〜」と、
一声かけて直してもらっています!

  • mama

    mama

    一緒ですね😂😂
    声をかけても本人はなにが変なのか分からないみたいでした‪🙄‬

    • 8月7日
ままり

ズボンにインとかわりと普通だと思います😂
今はそういうファッションもありますからね〜😊
入ってるのがおかしい服なら、インしたらおかしいからシャツだけインしてー!って言ってます😂
小2の息子もインでも出てても気にならないみたいですよ。インしてもおかしくない服を買うのも手かもしれませんね😂

  • mama

    mama

    そうなんですね!
    オシャレに見えるならいいんですが、どうみてもだらしないインの仕方です😂
    なんなら肌着、パンツ見えてる時もあるので💦声をかけても、え、どこが変なの?っていう感じなのでもういちいち私が直しています‪🙄‬

    • 8月7日
mizu

まだまだズボンにトップス半分だけ入っていたりします😂

朝パジャマから着替える時は、Tシャツ後ろ前に着たりとかもまだまだ全然あります💦

うちも何度言っても直らないです💦
うちの子の場合、本人が直したいという気持ちが全くないからだと思ってます😂
(Tシャツをズボンにインしたらダサいとか、そういう感覚がまだ全くないので💦)