![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上2人が1歳4ヶ月差の年子です❢
うちはミニサイズのベビーベットかハイローチェアでリビングでお昼寝してました😌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
賃貸アパートですが、
新生児のうちは寝てることが多くて気がついたら寝てるし、リビングで寝かせてました。
生活リズムが整ってきたくらいで寝室のベビーベッドで寝かせてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
昼夜関係なくずーっとリビングだったんでしょうか?- 8月6日
-
ままり
すみません、日中の話かと思ってました。夜は寝室です。
- 8月7日
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
出産おめでとうございます💓
リビングにベビーベッドを置いて、昼も夜もそこで寝かせてました!
低月齢の頃は、上の子がどんなにうるさくても眠くなったら勝手に寝てました😪
夜は寝室で上の子と夫が寝て、私はリビングでいました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上の子お子さん関係なく下の子寝るんですね😳
実は日中はリビング横の部屋に布団敷いてそこにいてもらって夜は寝室が連れて行こうかと思ってるんですが、日中が気になってて💦- 8月6日
-
ひー
そうなんですね!
布団だと、上の子が起こしに行っちゃうかもです💦
下の子が寝てる間はつきっきりで遊んであげるようにしたら、大丈夫かなと思います✨- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
明日で5ヶ月と1歳4ヶ月の11ヶ月差の年子ですが
下が生まれた時からずっと一緒に寝かせてます!!
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
1歳4ヶ月差の年子です!
日中はハイローチェア(下に転がしておくと上の子が叩いたり蹴ったりするので)、夜はみんなでベッドで寝てます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。日中はリビングだったという事で良いでしょうか?
だとしたら日中上の子お子さんどうしてましたか?もし上の子お子さんもリビングにいたら下の子起きませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
日中はリビングです❢
上の子が遊んでても下の子は普通に寝てました😌