コメント
みー
全てにおいてそうですよね😑
ご飯も睡眠も何もかも仕事ではうまく行くのになぜか我が子だけは難しい。笑
一気に何人も見れてたのになんで一対一で手こずってるんだろうってめっちゃ思ってました😫😫
はじめてのママリ🔰
ママだからお子さんも甘えてるんですよ🥰保育園の子たちは、赤ちゃんでも先生はママじゃない人って分かってるから、甘えずちゃんと寝てくれるだけだと思っています😆
-
ママリ
本当に使い分けしてるなぁって思います😂
幼稚園まで自宅保育しよう!って意気込んでましたが、もういろいろ諦めて保育園入れようかなと思うくらい😂w
可愛いこの瞬間を見逃したくない気持ちと、預けて少しでも解放されたい気持ちが毎日戦ってます🤣💦- 8月6日
退会ユーザー
私は保育士ではないのですが、同じことが気になっていました。
子供が2歳なのですが、1歳くらいから親が何か教えたりするのは聞かない事が多く嫌な顔をしたりするときもあります。
ただ、保育園の先生や祖母やお友達から言われたりしたことは素直に聞くことが多く、スプーンやコップの使い方は先生から学びました。家で細かく言うと嫌がります。
幼いながら、親には甘えや癒し、社会からは学びを得ようとしているのかなと最近思いました。
ほったらかしにするわけではないのですが、親は生活のリズムや決まり事や習慣や日常の何故?など大きな部分をサポートして、スプーンや食べ方やトイトレや友達との関わり方など技術的な部分的なことは先生にお任せしたほうが親子共に良いのかなと思っています。
保育士さんから見てどう思いますか?
-
ママリ
保育士時代のエピソードなんですが、
トイトレがなかなか進まない子がいました。
お母さんも看護師の主任をされていてとても毎日忙しそうにされており、保育所でサポートできるところはしていたのですがなかなか進まず保育園だけでは無理だと感じ
休みの日だけでもトイレに誘ってみてください。
出なくても、いいです。
座る習慣だけでもつけてみてください。
とお願いしました。
その後お母さんもしてくれたのか、保育所でトイトレが進むようになり、おまるでおしっこが出るたびに、
ママとトイレ座った!
お家でもママとした!
と何度も話していたのでお母さんに伝えると、家では嫌だと泣いてほとんど座れたことない。と言っていましたが、その中の数回座れたことを覚えていて、その出来事がきっかけで保育園でのトイトレが進みました。
このことから私も毎日本当にしんどいし拒否されるしめんどくせえええって思いますができるだけ毎日いろんなことを続けています😂💦
保育園で進めてくれることは間違い無いですし、周りの友だちや、保育士さんに影響されて習得することもあります✨
でもやっぱり保育士目線で言うと、親と1回でもしたことは保育所でしている何百回よりも記憶に残るし大切なんだなと思います☺️
家ではそこまでムキになってする必要はないと思います。
でも保育所でしていることや練習していることがあれば家でも嫌がっても泣いても少しずつ余裕のある時にしてみるのはお子様の成長を促す大切な1回になるなと思います♡
でも、親目線で言うと、正直めちゃくちゃしんどい+子どもも家でくらい少しゆっくりしたいと思いますので気分がどうしてもむかなさそうな時は保育士さんごめん!!!!と思いながら甘えさせてあげちゃうと思います😂❤️笑- 8月6日
ママリ
わかります〜!!
本当にそうですよね😭
ママはさらに偉大って思いますし、周りにおんなじくらいの月齢の子どもがいるってことも大切なんだなって感じます😂