子育て・グッズ 粉薬の飲ませ方について相談です。給食後に寝てしまう子どもに、いつ、どのように飲ませるのが良いでしょうか? 薬の飲ませ方について相談です。 慣らし保育一週目が終わったところで、鼻水が出たため、シロップを処方されました。 それを飲んでも治らないため、毎食後に飲む粉薬を追加で処方されました。 今日は給食を食べて帰宅なんですが、いつも帰りの車で寝てしまい、起きずにそのままお昼寝突入です。 みなさんならいつ、どのように粉薬飲ませますか? 最終更新:2017年4月14日 お気に入り お昼寝 車 飲ませ方 給食 慣らし保育 nana(9歳) コメント どてちん お昼寝後は何時に起きますか?四時間くらい開けばずらして昼、夜飲んでも大丈夫だと思いますよ。可能なら薬局に電話して確認してくださいね。 4月14日 nana お昼寝後は15時に起きます! そうなんですね💕 お昼寝から起きたら、ミルクを飲ませてるので、そのあとにあげてみます! 4月14日 どてちん 薬の内容がわからないので、念のため、薬局に電話して確認してくださいね(^_^)教えてくれると思いますよ! あとは飲めないときは昼分とばしてもいいものもあります。 4月14日 nana わかりました!TELしてみます💕 ありがとうございます😊 4月14日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
nana
お昼寝後は15時に起きます!
そうなんですね💕
お昼寝から起きたら、ミルクを飲ませてるので、そのあとにあげてみます!
どてちん
薬の内容がわからないので、念のため、薬局に電話して確認してくださいね(^_^)教えてくれると思いますよ!
あとは飲めないときは昼分とばしてもいいものもあります。
nana
わかりました!TELしてみます💕
ありがとうございます😊