
コメント

退会ユーザー
育休中ですが、働いてた時は貰えてました。一律15000円かどうかは分かりませんが、事業所によって違うみたいですね。

退会ユーザー
うちも無いですよ〜
きっと会長の懐に…。苦笑
今の職場は正社員勤務の年数稼ぎの場所と割り切り、在籍してます。
ちなみにうちも家族経営の会社です( ̄∀ ̄)
お気に入りは給料アップな会社です🙄
-
ドン!
そうですか。やっぱり無いですか。なんなんですかね!国から出るお金のハズですよね😡
うちは 給料も上がらず ʅ(◞‿◟)ʃ嫌に なっちゃいます。- 4月14日

もー
うちは、グループホームでしたが、立ち上げからいたのですが、3年はもらえないということで、4年目から出ました(^◇^;)上のさじ加減みたいですよ。。。

たろきち
元介護士兼介護事務管理職です。
処遇改善手当の事ですかね??
だとしたら、職員全員に配らなければならないという決まりはありません。
事業所の売上の○○%(人員体制や職員の保有資格によって変わります)が国から出ていたとしてそれを介護職員に支給しなければならないとされてますが、例えば国から10万出たとしてアルバイト、パートは支給無し。正職員10人にのみ1万円ずつ支給する。でもOKとされてます。
極端に言えば1人に10万手当付けてもOK。
ただし、介護職員に支給しないというのはNGです。
ドン!
コメントありがとうございます。
そうですか。私も 前の施設は
介護スタッフ以外医療スタッフや厨房スタッフ事務スタッフ全員でその施設を 運営しているから 全員で割って スタッフに 支給されてましたが 今の施設は 会社が 使ってるみたいで 納得できません。今月から 支給額増えたって聞いて余計 モヤモヤします。
法律違反ぢゃないんですかね?
退会ユーザー
増額されたのは知りませんでした。 私はパ―トで今月末から復帰予定ですが、もらえるのか不安です…
私は前の職場は介護士への手当てなので、看護師はもらえず、ブツブツ言われてました(^_^;)
私も詳しくは分かりませんが、腹立ちますが、法律違反にはならないのかもしれませんね。内部告発とかなければ分からないだろうし、同じ業界で噂は広まるので皆諦めるしかないかなとなるんだと思います。
ドン!
そうですか。今の施設は
小さな家族経営で 社長親子に懐に入ってるかと 思うとムカついてしまいます。
ありがとうございました😊
退会ユーザー
家族経営だと尚更そんな所ありますよね。監査等できちんとしてくれないと、さらに人手不足が進んで誰も介護しなくなりそう…