子育て・グッズ ダイアップは3歳頃まで飲ませていたが、熱性痙攣の遺伝が心配。現在も発熱中で、受診予定。上の子は3歳頃から使わず、熱性痙攣もなくなった。 ダイアップって何歳まで飲ませてましたか? 父親の遺伝で熱性痙攣2回あります。 1年ぶりくらいに発熱しましたが、 体重も変わってるだろうしまだダイアップ使っていません。 昨夜から発熱してますが、まだけいれんはしていなくて、 朝イチ受診予定です。 上の子も飲ませてましたが、 3歳頃から発熱しなくなり使わなくなり、 熱を出してもけいれんしなくなりました。 最終更新:2024年8月6日 お気に入り 体重 3歳 父親 上の子 遺伝 熱性痙攣 ミミ(4歳5ヶ月, 8歳) コメント せな 長女は、年長で卒業しました😊 次女は継続してます。 うちのかかりつけでは、少なくとも学校に入る前まではダイアップを入れるようにと言われました 8月6日 ミミ ありがとうございます! ダイアップ使ったら回復遅くないですか?🥺 8月6日 せな やめた後もそこまで回復に差はないですね🤔 8月6日 ミミ そうなんですね! うちの子ダイアップ使っても寝ないからか 副反応かなってくらい回復遅くなります🤔 8月6日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・父親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ミミ
ありがとうございます!
ダイアップ使ったら回復遅くないですか?🥺
せな
やめた後もそこまで回復に差はないですね🤔
ミミ
そうなんですね!
うちの子ダイアップ使っても寝ないからか
副反応かなってくらい回復遅くなります🤔