コメント
わたゆき
眠れないの辛いですよね。
私も産前まで気絶するように眠ることができていたのに、産後頻回授乳や精神的な不安から自律神経が乱れ、全く眠れなくなりました。
母乳だったので、しばらく眠剤は飲まなかっだのですが、あまりにも辛く飲み始めました。
マイスリーでしたが、基本的にはどうしても眠れない時だけ飲みました。眠れなくても、薬があるから大丈夫と思えると安心して眠れたり、ということもありました。
私の場合は依存性ははなかったです。私は復職して、眠剤なしで、また気絶するように眠ることができるようになったので、旅行先やどうしてもの時以外は飲まなくて大丈夫になりました。
漢方などもありますし、依存性などが心配でしたら、睡眠外来?に相談してもいいかもしれません。
はじめてのママリ🔰
わたしも眠剤を飲んでいる期間がありましたが、依存性はなかったです!!
ほんとに眠れないって辛いですよね、、睡眠不足は人を変えると思ってます…
今はお薬に力を借りてゆっくり休んでください☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、人を変えてしまいますよね…
主人とも喧嘩ばかりしてしまいました。。
どのタイミングで薬はやめられたのですか??
先生の指示で徐々に量を減らしていった感じでしょうか??- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
眠剤なくても眠れるようになったのでスパッと辞めました😅
その時の先生には、飲まなくてよくなったならそれでいいよ〜😚って言われてました!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
結婚前ですがマイスリーを飲んでました!
20歳くらいのときと30歳になる前くらいのときです。
3ヶ月くらいは毎日飲んでてそこからは錠剤を割って量を少なくしたり、飲まない日を作ってみたりしながら半年くらいで飲まなくても寝られるようになりましたよ😃
大丈夫、寝られないときはお薬に頼ってゆっくり休んでください🍀
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに先生から指示はなかったです😅
薬局でアルバイトしてたので、仲のいい薬剤師からアドバイスもらいながら減らした感じです- 8月5日
はじめてのママリ🔰
数年前に長期で眠剤・抗うつ剤を飲んでいて断薬した経験があり、また産後すぐに1ヶ月ほど眠剤飲んでそのまま断薬しました。
数年前のときは複数の眠剤を年単位で服薬していたので、午前中に予定がなくて寝付けなくても大丈夫な日は飲まない、どうしても寝ないといけない日は飲むみたいな感じで1~2ヶ月かけて辞めました。
産後のときはマイスリー5ミリだけだったので3週間ほどは処方量の1錠を毎日、その後だんだん眠れるようになってきたので半量(2.5ミリ)を飲みきる感じでやめました。
依存などの副作用は出ていないです!
薬の強さや断薬までのやり方にもよりますが、自力で眠れるようになってきたら徐々に減らしていくのがいいかなと思います!
とはいえ、自己判断ではなく主治医と相談しながらするのが安心だと思います。
急に服薬をやめるとそれこそ耐性がついてしまったり、反動で不眠になったりして危険です💦
これは眠剤に限らず抗うつ剤も同じかと思います🥺
はじめてのママリ🔰
妊娠発覚前特定の上司からのパワハラ、それを見て見ぬふりする他上司、超ブラックな労働環境によりうつ病と睡眠障害を患い抗うつ薬と眠剤飲んでました
職場寮に住んでおりましたが退職と同時に実家に帰りました。
薬の危険性や私の性格上依存してやめれなくなることは目に見えていましたし、パートさんの御家族に抗うつ薬を飲んで自分で命を絶たれた方がいる話も聞いていました。
なので、辞める時はゴミ出す直前に薬を全部捨て、ODしてしまっていた薬も全部隠しました。
今では母乳育児なのもありますが薬は全部辞めれましたし、自傷行為同等のことも辞めれました。
はじめてのママリ🔰
どのタイミングで薬はやめられたのですか??
先生の指示で徐々に量を減らしていった感じでしょうか??
わたゆき
初診で出された薬を、眠れない時にだけ飲み、徐々に量も減らしました。病院受診は2度くらいです。
夫がもともと不眠症で、マイスリーを定期的に使っているので、今でもたまにもらったりしていますが、産後不眠症になってから、3ヶ月くらいで薬無しで眠れるようになりました。今は旅行に行った時だけ飲みます。(場所が変わると絶対に眠れないので)
私もなるべく眠剤は頼らないで眠れるようになりたかったので、薬を処方されている時も、まずは飲まずに布団に入り、どうしてもダメだと思う時だけ飲むようにしました。
それとゆっくりお風呂に浸かったり、ヨガをしたり、ホットミルクを飲んだりもしました。
どうしてもの時は薬があると思えるだけで、すごく安心しました。
ゆっくりと眠れる日が来ますように。