![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の息子が寝かしつけに私だけを求め、寝る際は私に触れていないと寝ない。私がいないと目覚めて泣き、再び寝かしつけるときも私に触れていないと寝ない。甘えん坊なのか気になる。
7ヶ月の息子ですが寝かしつけは必ず私じゃないとだめで寝る際は私の体の一部に触れておかないと寝ません😅
寝ても家事等で私が行ったりしてたまたま目覚めた時にいないとギャン泣きして次寝かしつけるときはずっと触っとかないと意地でも寝ません😂
ずっと触って完全に寝たと思いまた家事をしに行くと何分後かにギャン泣きで次は膝上じゃないと寝なくなり永遠に拘束されます😂
寝てる時もたまに少し片目を開けて、私がいるかチェックしてまた寝たりしてます笑
横になれるのはありがたいですが家事等が本当できず朝方息子が完全に寝てる時に夜ご飯の準備、掃除、洗濯全てしてます笑
7ヶ月っでこんな感じなのか甘えん坊なだけでしょうか⁇
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずっとセルフねんねだった下の子、同じく隣にいないとぎゃー!って泣くようになりました😂
そんな時期でもあるんだと思います。
ちなみに睡眠退行なのか歯ぐずりなのか上の子から風邪をもらったからか、めちゃくちゃ睡眠が浅くなって夜中もかなり起きます。隣にいたって起きます。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママ大好きなんですね🤭
可愛いなぁーと思い笑ってしまいました☺️でもママリさんからしたら大変ですよね!
後追い的なのもあるんですかね?💦
うちは7ヶ月頃から後追い凄いので日中夜ごはんの準備はできないので同じように子どもが寝てる夜中とかにやってます😂
周りに話すとママ大好きで甘えん坊なんだねと言われます😅
-
はじめてのママリ🔰
後追いですかね😂
大変だけど寝顔みたら全部吹っ飛びます🤣
やはり同じ時期ぐらいですね😳💦
ありがとうございます😊- 8月5日
はじめてのママリ🔰
そうゆう時期ですかね😭💦
確かに最近歯が生えてきたのでむずむずしているかもしれません😵
ありがとうございます😊