※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが眠たがるのに寝れず、抱っこで寝かしつけてもすぐ起きてしまいます。起こしておくべきか、寝かしつけを続けるべきか悩んでいます。お昼寝のタイミングについても教えてください。


生後3ヶ月で眠たいのに寝れなくてぐずぐずすることが多いです。

抱っこでトントンして寝かしつけてもなかなか寝ないし、寝たとしてもおろすと泣いて起きます…💦

そういうときはもう、起こしときますか?それとも、寝かしつけしますか?

また、朝、昼、夕のお昼寝、眠たそうであれば寝かしつけしたりしましたか?

コメント

ママリ

眠たくてグズグズな時は寝かせます!うちの子も抱っこマンで降ろすと秒で泣くので諦めて抱っこしたまま寝せてます😂

はじめてのママリ🔰

息子もおろすと起きてしまうので、諦めて抱っこしたままか(ずっと腕で支えるのは疲れてしまうので、授乳クッションを支えにしていました)、生後3ヶ月頃からはラッコ寝で寝かしつけていました💦

3ヶ月だとまだまだお昼寝が必要な時期かと思うので、眠たそうであれば寝かしつけていました🥱

🎀

夜だったら抱っこして寝かせてて、昼間だったら泣いてのを横で見てたりしてました😂