※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーり
住まい

隣の大家さんからのクレームに困っています。道路に水を流すことを文句を言われ、水遊びも注意されます。対応策を教えてください。

みなさんならどうします?
隣のアパートの大家さんが厄介です💦
自分の家の駐車場で水を出して掃除をしたり、子どもと水遊びをしていると文句を言われます😵
内容は『道路に水を流すな』です。
と言っても道路にバシャバシャ水を出しているわけでもなく、、少し水を出してしまうと側溝に沿って道路の傾斜の関係でどうしても水を使うとアパートの前まで流れてしまうのです。アパートの駐車場に水が入ると言うことは決してありません。
これは水遊びもするなと言うことですよね?😥
しかもこの間は『エアコンの水のせいでボウフラが湧いてる』とまで言われました。これは難癖過ぎませんか?💦
言われても無視するか、、言い返そうか、、いつも迷います。
みなさんはどういう対応しますか?

コメント

あじさい💠

揉めるのも面倒なので、水遊びは庭の方でするかなと思います🤔

  • さーり

    さーり

    庭がなく遊ぶ場所が駐車場しかないもので…😭

    • 8月5日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    それは悩ましいですね😭
    水が道路に行かないように堰き止めるか…ドライワイパーで水を取るから許してね♡と言ってみるか…お風呂場で遊ぶか…

    ご近所トラブルは根深いし怖いので、私は闘わない方が無難だなと思っちゃいます😭お子さんには不便かけますけど💦

    • 8月5日
  • さーり

    さーり

    ですよね😥もうどうやっても流れちゃってインターホン押してまで文句言ってくるんで💦しかも子どもに対しても『いしとか水とか出さないでね』って言うんですよ😞

    • 8月5日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    わぁ…ネチネチしてて怖いです😰

    • 8月5日
  • さーり

    さーり

    怖いですよね😭自分も孫居るのにですよ!💦

    • 8月5日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    えぇぇ💦孫いても優しくなれない人もいるんですね😭

    • 8月5日
  • さーり

    さーり

    自分の孫のみ!みたいです😵

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰 

掃除は良いにしても水遊びは駐車場なら辞めた方が良いと思います。
エアコンのボウフラがどういう状態かわかりませんが掃除してなくて汚いとかならこちらにも非はありますがそうじゃないなら気にしなくて良いと思います。

大家さんと揉めても良い事ないと思うのでとりあえず我慢ですかね😅