![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手取りが少なくて悩んでいる女性がいます。正社員で手取り14万円で、子供の預かり保育代も支払っているため、パートと同じくらいしか残らない状況です。扶養抜けて働いていることを後悔し、転職か働き方のアドバイスを求めています。
手取り少なすぎて落ち込んでます。
扶養抜けて正社員で基本給19万、手取り14万です。
それに子供を学童と預かり保育に預けて仕事しているのでその利用費も引いたら手元にはパートと同じくらいの金額しか残りません。
預かり保育代の援助が市から頂けますが
金額が決まっているので足りないことがほとんどなのと
夏休みはずっと預かり保育なので3万くらい払います。
しっかり働き方を考えずに働き始めた為、自分が悪いことは分かっていますが、家族時間も減らして子供も朝から夜まで預けて仕事してるのに手元には少し。今働き方間違えたなと思い…。
扶養抜けずにパートしたほうが良かったんですよね。
今の私の働き方は損すぎますよね…
一度扶養抜けると扶養内に戻るのは中々出来ないとも聞いていて…
このまま頑張るか、転職するかのどちらかしかないですよね…
働き方のアドバイスや少しでも今の働き方にメリットがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような手取りで学童代もありますがボーナスなどはないんでしょうか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その分、厚生年金等手厚くなりますし、雇用も守られやすいですし、わたしは扶養抜けて自立してつきぬけて働いたほうが将来こまらない=お得 と考えてます。🙆
見た目の手取り金額にひっぱられる方多いような気がします。。
-
はじめてのママリ🔰
このくらいの給料でもいつか頂ける年金は手厚くなるんですか?他の投稿で頂ける年金は増えるけど少しの差だから損と見て…💦
- 8月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
今は働き始めたばかりなのでないですがいつかは頂けます。そこのメリットを考えて頑張るべきですよね