![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供がなかなか寝てくれず、母親は常に寝不足で悩んでいます。子供は寝ることを嫌がり、昼寝も夜寝るときも遊びたがって泣きます。パパも助けてくれず、母親は疲れています。子供が落ち着いたら眠れるようになるでしょうか?
思いっきり愚痴でーーす!!
2歳さんがまーーーったく寝ようとしてくれず、臨月の夜間頻尿もあり、常に寝不足です!!😇
このところ23〜1時就寝なのですが、できれば21時には寝てほしい!!
昼寝も夜寝るときも、明らかに眠そうに目を擦っているのに、
「ねんねできない!」「寝たくない!」と怒りぐずって寝室を抜け出し、ずーーっと遊んでいます😂
お菓子を食べたがって断られると泣き、
テレビを見たがって断られるとさらに泣き、
ママが寝たふりをしたり家事をして構わずにいると泣いて呼びつけ、
最終的には泣きつかれて寝る が、2週間ほど継続中です😇
しかもママが良い・パパ嫌期で、パパが全く戦力になりません!!
頑張って構おうとはしてくれますが、2歳さんが全力で嫌がるので、凹む姿を見るのは可哀想だし、フォローするのも正直疲れてきました!!
昼寝をしなければ、夕方にちょっと寝て起きそのまま夜更かし!
昼寝をしても、体力が回復したがために夜更かし!猛暑の中外遊びや水遊びを取り入れても体力削れず就寝時間に変化なし!なぜ!!
自分が夜通し眠れたら余裕だったかもですが、臨月の今めちゃくちゃしんどいです😇😇
イヤイヤ期終わったら、少し落ち着いて眠れるようになりますか!?いっそ諦めて悟りを開いたほうが自分のためですか!?(笑)
もうすでに新生児育児が始まったかのような寝不足具合でやられてます!!
今日こそ早く寝てくれーーーー!!
- ままり(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![ちる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちる
毎日お疲れ様です😭寝れる時に寝てくださいって言いたいとこですが、2歳児起きてたら寝れる暇なんて全くないですよね😇うちも子ども達起きてたらゆっくりできませんもん💦
昼寝を完全になくして、夕寝する前にお風呂や晩御飯、早めの就寝はどうですか?うちの長男は3歳前から昼寝なかなかしなくなってこっちも寝かすのに疲れたので保育園ない土日は昼寝なしにしました🙄夕寝しちゃう日もありますけど、最近は寝ずにギリギリ起きて早い時は19時半ごろに就寝してます😴
![Anri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anri
ものすっごく分かります😭
絶対眠いはずなのに、
ねたくないと発狂しますよね🥲
そして、体力がついてきたのか
お昼寝しすぎたら終わりますよね😭
かといって起こしとくと、
夕方機嫌悪すぎて
終わりますよね。。。笑
なんの解決策でもなく
すみません🥲🥲🥲🥲🥲
お互い頑張りましょうね🥹⭐️
-
ままり
そうなんですー!吐くまで泣くんじゃないかってドキドキします💦眠くて感情の振り幅がとんでもないことになってるんだろうなと思いつつ……😂💦
お仲間が頑張ってると思うと元気が出てきます🥲✨コメントありがとうございました!
Anriさんも、難しいのは重々承知ですが、休めるときに休んでご自愛くださいね……!お互い頑張りましょう🥺✨✨- 8月6日
ままり
温かいコメントありがとうございます!😭
昼寝なしも数回トライしてみてますが、17時頃に限界寝落ち→19時覚醒→1時に寝る になってしまい💦まだ昼寝無しまでには行けないのかな〜と苦戦してます😂
現在2歳3ヶ月なので、もう少し大きくなったら、昼寝無しに再挑戦してみます!
経験者のお言葉は励みになります〜ありがとうございました!✨✨