※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

3歳の娘とのお出かけに悩んでいます。お祭りに行きたいけど、1人で大変そう。同じような経験のママさん、1人でお出かけできますか?

3歳とのお出かけ事情
答えて頂けると嬉しいです。

電車で15分ほどへの場所で開催されるお祭りに行こうか迷っていました。
私と3歳2ヶ月のおてんば娘との2人です。

行く時間帯は昼ですが、
その時間帯でも人手は8万人くらいかと思われます。

大好きなお祭りなので
娘も連れて行ってあげたかったのですが、やっぱり1人では厳しいかなと…。
イヤイヤ期ですぐ怒ったりギャーギャーするタイプなので尚更😇

3歳くらいのお子さんを持つママさん、
皆さん一人でもお祭りとか連れていけますか?🥺
まだまだお出かけが大変で悲しくなります🥹

コメント

ママリ

お祭りは全然行ってますが、近所の小〜中規模のお祭りで、大混雑の大きなお祭りに行くのはちょっと迷いますね😂
特に電車、満員だったり乗れなかったりしませんかね?帰りの電車がそうなると、グズったり寝たりして抱っこで大変そうです💦
まだイヤイヤ期継続中で大変かもって思われるなら、今年は諦めて来年にするのが懸命かもしれません🥲

はじめてのママリ🔰

うちは今3歳8ヶ月ですが、イヤイヤ期のピークだった1歳からお祭りはもちろんしょっちゅう片道2時間くらいの距離のプチ遠出もしてますよ。

家でイヤイヤされるより外に出かけたほうが私も気分転換になるし、行きたいところには行きたいので。

さやえんどう

大きなお祭りなんですね😳
うちは、3人連れて近所のお祭りは行きました。
去年は大きな花火大会に上の子2人(8歳4歳)を連れて行きましたが、夫がいても大変でした😅
電車で15分とのことなので、とりあえず連れて行って、騒いだり疲れたりしたら即退散でもいいかもです。
心配でしたら、暑いのもあるし、来年でもいいかもですね。

りんごママ🍎

ただ単に、ショッピングモールや買い物だけに出掛けるだけなら全然2人でいいと思いますが、8万人のお祭りでしかも電車となったら、旦那抜きでは行きません😅

moony mama

3歳と2人で電車乗ってお出かけ(乗車時間 30分くらいまでかな?)は普通にしてましたが、人が多いお祭りは避けます。
そこまで人手が多くなければ、お神輿見せに連れて行ってましたけど。この暑さだと、ただでさえ地熱で子供は暑さが増しますし、人混みだと熱篭りますよね。
お出かけが大変というより、子供の体への負担を考えて断念します