※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こめちゃん
子育て・グッズ

夫に赤ちゃんのお世話をすることを嫌がる感情に悩んでいます。独占欲や嫉妬のような感情が産後の影響か、解決策を模索中。アドバイスや経験談を求めています。

夫にだけガルガル?

長文失礼します。

現在第一子生後3ヶ月になる娘を育てています。
来週里帰り先の実家から自宅アパートへ帰ります。
心配事としてご相談なのですが、
夫が赤ちゃんのお世話をすることが、夫に赤ちゃんが取られるように感じてしまうのです。
これはガルガル期というものなのでしょうか…。

娘はとても可愛く心から楽しんで育児をしています。
夫とは結婚2年目ですが妊娠前に夫からの無意識のモラハラっぽい発言や行動で悲しい思いをしたことの積み重ねがあり、異性として好きだという気持ちは今はもうありません。
しかし性格や自分とは違う人間性は尊敬しています。

一般的ではないのかもしれませんが、私は日々の生活の中で赤ちゃんのお世話を出来ることは全部自分でやりたいという気持ちがあります。なので夫に対して、育児ができるようになってほしいという風に思うことがなかなかできません。

夫が抱っこをしていても、ほんとは私が抱っこしていたいけれど抱っこさせてあげているという気持ちがあります。
けれど実の両親や私の身内に対してはそのようには思いません。抱っこしてもらって嬉しいなと感じます。この感情は夫にだけです。
モヤモヤした得体の知れない気持ちで里帰り先の実家からなかなか自宅アパートへ戻ることができず産後3ヶ月まで引き延ばしていました。週に3回夫が実家に来ていますが、夫が来ている時間オムツを換えていたら横から手を出してきたりするのに対して何も言いませんが(やめて私がする…!)って心の中では思ってたりして夫がくる日は憂鬱に思ってしまいます😭

「お世話を全部自分でしたい」取られたくない独占欲のようなものを感じ、2人の子どもなのにこのように思うことがよくないことという認識はありますが、意思で気持ちをコントロールすることがなかなか難しく、毎日悶々と考えてしまいます。

この独占欲や嫉妬のような感情がいわゆる産後のホルモンの影響で一時的なものなのか、それ以外のもので解決に向けて工夫が必要なものなのか。
ネット検索や知恵袋でも調べましたが、傷つくような指摘も多く、私の考えがよくないんだと分かっていながら落ち込んでいます。
我儘ですがお優しいアドバイスをいただけるとありがたいです。
また、同じような経験がある方がもしいらっしゃいましたらご意見をお伺いしたいです。


よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私もめっちゃありました!
旦那が実家に来るとわかると気持ちが萎え、
娘を抱っこしてるときは必死に気持ちを無にしていました。
旦那以外のひとにはそういうことは思いませんでした。

私も旦那からいろいろなことを言われ貶され、妊娠中労ってもらった記憶もほとんどなくという感じでした。
旦那とのことで泣いて過ごした期間が圧倒的に多かった妊娠期間でした。
旦那にたいしての愛情はもうありません。
きっとそういう感情もあってガルガルしてたんだと思います。
私の場合は1年近くその感情が続きました…

たぶん旦那さんのこれからの態度でもちがってくるのかなと思います。

  • こめちゃん

    こめちゃん

    わあぁ。同じです😭
    やはり夫個人に対しての感情が関係してるんですね。
    夫が娘を抱っこしているときは気持ちを無にするの分かります…!
    微笑ましい感情で見ていられないので無意味にスマホを眺めたりボーッと何もないところを見て座ってたりしてます。
    表情も無だったのか疲れてるねと言われますが、今この時間がお世話の何百倍しんどいんだよーって思ってしまいます。

    これから休みの日丸々3人で過ごさないといけないのかと思うと憂鬱です。協力しなければならないお風呂とか…。

    いずれガルガル思わなくなるかもしれないというのが希望の光です。1年程経ったら気持ち楽になられましたか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!わかります!
    うちは実家と自宅がちかかったのでほとんど毎日、それもいきなりあた15分でいくから!みたいな感じでこっちの静養状況とかお構い無しだったのでほんと心が壊れそうでした。事前に時間決めると遅れそうになったときに連絡くれない→連絡ちょうだいといったら「文句だ」なんだ言われて結果勝手にこういう方式になってました。
    なので毎日朝から今日はいつくるのかモヤモヤでした。そして来たら来たで心を無に、早く帰れ早く帰れと念じてました。


    これから休みの日3人で過ごさなきゃいけないと思うと憂鬱っていうのもめちゃくちゃわかります!!
    旦那はお昼まで寝てる人なので、もう午前中勝手に出掛けてました。
    一緒に過ごすとか拷問でしかなかったので。
    そしてお風呂もワンオペでしてました。

    私が楽になったのは、娘が旦那のことを嫌がるようになったことがきっかけかもしれないです。

    産前産後の恨みは一生とはよく言ったもので、妊娠がわかったのはもう3年ちかく前ですが、どんなシチュエーションでどんな言葉を言われたかいまでもはっきり覚えてます。それくらい嫌な思いをさせてきた人に対して、命がけでお腹で育て産んだ大切な子が懐いてしまったら、究極とられてしまったら(普通の夫婦関係ならこういう思考にはならないですよね…)と感じなくなったのが大きいです。

    結局、旦那といると私が辛くて辛くて産後体重は減り続け妊娠前から体重-10キロくらいになってしまって、
    笑顔でもいられないし
    やっぱりそうなると娘にも良くないと思って、
    娘のために私が笑顔でいられる方法をとろうと決め今は実家に帰って別居中です。

    • 8月6日
  • こめちゃん

    こめちゃん

    ご返信ありがとうございます!
    大変な思いをされてきましたね😭お辛かったでしょう…

    実家と自宅が15分程なところまで一緒です。
    毎日は無理ですね…しかもいきなり。考えただけでも気がおかしくなりそうです。
    私も初めの頃は夫が今から来ると分かっていてもわざと娘の隣で寝て気付かなかったふりをしたりしてました。顔見ただけで帰ってくれないかなと期待を込めたりして。帰ってはくれないんですけど。笑

    休みの日、私も出かけようと思いました!なんて言われるだろうとか考えるとストレスですが…
    娘のために自分が笑顔でいられる方法をとろう!というお考えとても素敵です!
    私は夫の顔色を伺いがちなのですが、母となったのだから私も娘のことを第一に!次に自分!で物事を考えていこうと思いました。

    私の夫は、私が不機嫌であることを嫌がるので、ご機嫌でいるためにもお風呂もお世話も自分がやりたいことを徐々に伝えていけたらなと思います。

    子どもが懐いてしまう、取られてしまうことの恐怖、分かります!しんどいですよね…夫が娘に関わってる姿を見てるのがつらいです。
    今はまだ空気を読んで抱っこしたいのかなと渡している状況ですが…
    普通はお叱りを受けるようなこととは承知していますが、私の娘も私の方に懐いてくれること、ママじゃなきゃダメ期が早くやってきてくれることを願います。

    別居の選択、それを伝えること、とても勇気がいったことと思います。
    ママリさんが毎日幸せに過ごせますよう応援しています。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

わかりますよー!!!
あなたの場合旦那さんのこと好きじゃないから余計そう思うんだと思います☺️
そして私も同じです笑

旦那がすること全部むかつきます。
娘を注意するのでさえお前産んでないくせに黙っとけよ!と思います。

里帰り延長したいですね、、

  • こめちゃん

    こめちゃん

    同じですね😭
    やはりもう好きな気持ちがないのもあってのガルガルなんですね。腑に落ちました!
    好意ないとほんとに他人ですもんね🥺
    里帰り延長したいです〜できるならば永遠に帰りたくないと思ってしまいます…😫

    2人目とかできれば気持ちが分散されて夫に任せても何も思わなくなるのか、少し期待してるのですが、、
    同じ方がいて少し安心しました😊ありがとうございます!

    • 8月5日