
アップリカのチャイルドシートで前向きに乗せてしまい、心配です。正しい装着方法を知りたいです。前向きはいつからOKか教えてください。
アップリカのチャイルドシートで、生後9ヶ月半の子供をずっと前向きで乗せてしまってました、、、、😭
首などへの負担が心配です、、、
チャイルドシートは2つお下がりがあり、7ヶ月頃まではコンビのものを使ってたのですが体勢が窮屈そうに感じ、アップリカのものに変えたのですが、とても古く取説もなくてスマホで調べても出てこず、家族に聞いてもはっきり分からずそのまま前向きに使ってました。
今日、やっと使ってるものに近そうな作りの動画を見つけたのですが、前向きは15ヶ月からのようなことが書いてあり、大変な事をしてしまったと後悔、、、
子供は、チャイルドシートに乗せると必ず爆睡しちゃうくらいなのですが、前にズレてきて首が苦しそうなのがずっと気になってて。絶対正しい装着方法あるよなと思って前から調べてたんです、、、
肩ハーネスを通す穴の位置を変えたりしたけど調節が難しいし😭
そしたら、まだ月齢が早かったようでごめんねの気持ちでいっぱいです😭
様子に特に変わりなければ大丈夫ですかね?🥲
車は週に1.2回乗るくらいなのですが💦
また、もし同じの使ってる方いましたら、いつから前向きOKなのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします🥲
- ゆー(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
質問の答えになってませんが正しい装着方法もわからず、とても古いものは安全性能も心配かなと思っちゃいました💦
2023年9月1日から、最新安全基準 “UN R129” が完全適用されます。
R129は、従来基準 “R44” からさらに安全性を向上させるため、より厳しい規格を盛り込んだ次世代基準です。
との事らしいです✨
とても赤ちゃんを心配して大事に思っていらっしゃるので
つい質問とは関係ない事を言ってしまいました💦
もしご存知でしたらすみません😣
ゆー
コメントありがとうございます!基準が変わったのですね🥺知りませんでした💦教えてくださってありがとうございます😭!買い替え検討します!