※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶぶまーん
お仕事

先輩がマタハラ確定で、妊娠報告をしなければならないが、先輩の存在や職場の状況から辞めたいと思っている。妊娠報告と辞表の提出についてアドバイスを求めています。

マタハラ確定の先輩が居ます。

その人はアラフィフ、独身でその人以外子供が居るので今の所妊娠の報告はその人以外にしか言えていません。


ですが、今後仕事の都合上その人にも言わなきゃいけません。

マタハラ確定と言うのも、別の人が出産し職場復帰しているのですが、その人の際に結構酷かったらしいです。


元々キツイ性格の人で、職場の人達からも嫌われてます。

本当なら妊娠を期に仕事辞めたいと考えて居たのですが(その人の存在もあり)職場復帰を予定していると言ってしまいました。

まだ訂正出来るのであれば辞めると言いたいです。
また、妊娠報告もしなきゃいけないのですがどのように言えばいいですか?

確定してるのに、マタハラされればそれを理由にやっぱり辞めます…と言えるものでしょうか?

ご意見頂けるとありがたいです。

コメント

ゆめママ

こんばんわ!

そんな人のためにお仕事辞めるのもったいないです!´›﹏‹`
育休産休しっかりもらってから
辞めるやめない考えても遅くないと思いますよ\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
辞めるなら保育園みつからないので、、復帰できなさそうです、、ってゆうのはどうですか?(笑)
ストレス溜めないようにして下さいね(*・ᴗ・*)و!

  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    ご意見ありがとうございます。

    元々辞めたくて、妊娠したら絶対辞めてやる!って思ってました。
    育休まで貰って帰ってこれる?みたいにマタハラさん以外の人に言われました。

    正直戻る気はないって内心は思ってるけど言えませんでした。

    辛いです( ´•̥ו̥` )

    • 4月14日
  • ゆめママ

    ゆめママ

    なるほど〜😣😣。
    貰えるものは貰ったらいいんです!(笑)
    貰える権利があるので
    貰いましょ\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/!

    あたしの知り合いは産休入る前に傷病手当も貰って産休入って辞めマースって辞めてました(笑)

    • 4月14日
  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    凄い!

    そのメンタル私も欲しいです๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

    • 4月14日
  • ゆめママ

    ゆめママ

    主さんは真面目さんなんですね😣
    本当にストレスためないように、
    妊婦生活エンジョイしてください!!

    • 4月14日
  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    ありがとうございます!

    • 4月14日
deleted user

私なら産後復帰の予定でしたが、主人と相談して復帰はしないことにしました、と訂正します。

確定しているのに…というのは、マタハラされるのが確定しているので辞めます、と言うということですかね?
それはさすがに難しいのでは…

  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    ご意見ありがとうございます。

    マタハラ確定と言うのは前例があって、1度職場復帰を考えていると言ってしまったので、それももう一度考え直して…

    と言うように言えるのか?

    と思いまして(._.)

    • 4月14日
ぷち

辞めたくても産休育休の手当て貰えるだけもらって辞めましょう!
復職予定にしてやはり育児、家庭等を理由にそのままフェイドアウトした方が賢いと思います😊

マタハラする人いるんですね
最悪、、、お局独身女はどんどんひがみっぽくなりますよね〜

  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    育休は一年欲しいですと伝えた際に、それで本当に戻って来れる?って聞かれました。

    妊娠を理由にクビには出来ないから…とは言われましたが、仕事をしてる以上、そこはちゃんとしておいて貰いたいんだよねーって感じでした。

    • 4月14日
みなみ

こんばんは。
普通に妊娠した事と今後の事を考え辞めたいと伝えるのはだめなのですか?
辞めたい気持ちが強いのでしたら周りがされたマタハラの事やその人が周りから嫌われているとか考えずに言ってみたらいかがですか。
キツイ言い方ですみません(>_<)
それが無理なら育休からのそのまま退職で良いかと思います。

  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    育休後に本当に帰ってこれる?って言われました…

    • 4月14日
  • みなみ

    みなみ

    辞めたいんですよね?
    でしたら、今一度主人と相談したんですが初めての出産と育児で戻ってこれるかどうか今の時点ではお約束ができないので皆さんにご迷惑をかける可能性もあります。なので辞めさせて頂きたいのですが。的な感じで言ってみては。
    もう辞めたいと思ってるのでしたらダラダラ考えてストレス抱えてお腹に負担かけるより、勇気を出してズバッと言った方がいいと思います!

    • 4月14日
  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    ハッキリ言う勇気も大切ですね💦

    もう少し考えてみます(._.)

    • 4月14日
あーちゃむ

普通に妊娠したことと旦那と話し合って今後のことをかんがえたのですが

お仕事はやめようとなりましたので

何月いっぱいで辞めさせて頂きますで十分辞めれますよッ

マタハラとか言ってゴタゴタでまわりに迷惑かけて辞めるより

普通にやめた方が自分のためですし誰にも迷惑かけんけいいと思いますょッ(..)

  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    私もいけないのですが、旦那と相談した体で話してしまっていて…(´-ι_-`)

    また話し合いました!で大丈夫ですかね?(^-^;

    • 4月14日
  • あーちゃむ

    あーちゃむ


    また話し合ったのですがで良いですよッ(*´ω`*)

    • 4月14日
  • ぶぶまーん

    ぶぶまーん

    はっきり言えないのが私の悪い癖です( ´•̥ו̥` )

    頑張ってみます๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

    • 4月14日