
コメント

まり♡りか
1歳1か月で卒乳でした。
徐々に回数を減らしていきました。
まずは夜中の授乳を控えて、泣いたらトントンや抱っこでやり過ごし…(やり過ごせない時は飲ませてましたけど。)
離乳食を良く食べていたからなのか、あまりオッパイに執着せずサクッと卒乳でした。
オッパイ大好きな娘だったので、もう私の方が淋しくなり泣いたのを覚えています。
まり♡りか
1歳1か月で卒乳でした。
徐々に回数を減らしていきました。
まずは夜中の授乳を控えて、泣いたらトントンや抱っこでやり過ごし…(やり過ごせない時は飲ませてましたけど。)
離乳食を良く食べていたからなのか、あまりオッパイに執着せずサクッと卒乳でした。
オッパイ大好きな娘だったので、もう私の方が淋しくなり泣いたのを覚えています。
「母乳育児」に関する質問
自分の母乳飲んだことありますか? 急に母乳飲まなくなってしまって 咥えて吸ってくれるんですが プイッと顔で振り払う仕草をしてきます。 母乳育児初めてで、 1日あんまり授乳していなかったりして 味が変わってしまっ…
妊娠後期の皆さんどんなブラ付けてますか? 締め付けられるのも無理だしゆるめのやつをつけてますが爆乳になったせいと1人目でも母乳育児してたのもあっておっぱいもたらーんってなって悩んでます🥲
母乳指導ってありましたか? 私が出産した産院は、母体の回復+赤ちゃんの体重増加のため、ミルク、夜間は預ける、母乳に関しては古いDVD見せられるだけでした。 その時は母乳育児希望だったので、助産師さんを自分で呼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いちご🍓
ありがとうございます!
抱っこやトントンをやってみたのですが
ギャン泣きでどうしようもなくあげてしまっている状態です(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
おっぱいばっかしで家にいるとあんまり出てないと思うんですけどずっとおっぱい加えた状態で(笑)
昼間は抱っこでねるようになりましたが
最初は泣きまくり可哀想になってあげちゃってました😅
娘さんより寂しいのは母のほうかもしれないですね😊
わたしも卒乳できるように気合い入れて頑張ってみようとおもいます!